2024/05/16

 ベランダで歌ってんのは配信してんのかw
 コメント返してたわwww

・今日のSFXVI。
 アンは以前作ってみようと思ってあきらめたんだけど
 今なら出来そうな感じがするので作り始めてみた。
 とにかく動作が全部面倒そうなんだよねぇw
 適当に縮小しないで始めたが寝てる絵は後で修正しないとダメだな、結構のびるw

 プログラムはACTとCMD以外は通るトコまで書いた。
_________________________________________

2024/05/15

 F/A出たから当時の印象書いておくか、相模大野のナムコで遭遇。
 BGM面白い試みだが合ってない、手連射ダルィ、捕虜ボーナスはアリかな。
 サムスピ待ちでたまに遊んでた、そのあと達人王と入れ替わって消えた。

・世界名作バトルなついw
 ウチのは多分HDD飛んだ時に消えてるな〜と思ったが探したら発見。
 ジョイパッド認識しねぇ、まともに遊ぶのは難しそうだな。
 アレには未だにアンしか移植されてないのか、ネロやりたいw
 説明書と動画見れば大体わかるからやってみるか。

・TAITO Type-Zero関連。
 せっかくやる気だったのに15pケーブルを切らしてしまった…。
 そろそろ追加が届くはずなんだが…。
_________________________________________

2024/05/14

 2週間前発送(東京)の郵便が事故ったか送ってないの2択と思ったのに今日届いたw
 今回は受け取り側だが、これじゃ発送に普通郵便は使えないわ。

・おぷとぴをTIM2保存対応のにアプデ。
 でも英語版なんだよなー。
 ほぼ同じだから使えるっちゃ使えるけど一瞬作業停止してしまう。
 これでアレのHDD書き換えができるようになったら
 透過ありの画像差し替えも出来るようになるかな。

・スイカタゲームのデバッグ。
 次Verは4種類の玉が全部別パレット指定出来るようになりそうなので
 減色で悩む必要がほとんどなくなるかも。
 色々なテーマから混ぜて遊んだりも出来る。
 はたして6/8までに完成するのだろうかw
_________________________________________

2024/05/13

 めっちゃ雨。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車の速度計+ランプを組み込んで配線した、動作OK。
 画像
 ブレーキ圧計を削除してジャストサイズの箱で作ってみた、良い感じである。
 ただ、近所のダイソーだとこのケース置いてないんだよねぇ、んである店も白しかない。
 もう他の部品もちらほら不足してるので
 次出したらしばらく電車ハーネスは作れないかな。
 まぁ売れても2セット位だろと思ってそれしか部品買ってないんだけどもw

 電車用で画面出力の調子が悪いハーネスが1本あったんだけど
 やっと不調の原因が分かって一安心。
_________________________________________

2024/05/12

 お〜TPが電車!!対応したのか(もちろんサブスクなー
 レトロモード位無料にしてもいいのにな(ぉ
 最近の追加タイトル全部サブスクだから全然追いかけてないしワカラン。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車代が相殺出来て良かった。
 次の出すには速度計+ランプを作らんといかんのよな。
 箱の加工終わってるからあと組み込みだけだが。
 
 ドラゲーハーネスの出品準備をしてたら
 ハーネスのビューボタンのランプをON/OFFに出来ないと
 BG1とBG2でランプ光る度に振動しちゃう事が分かった(そりゃそうだw
 急遽ハーネス側にON/OFFスイッチを増設したわ。
 ジャンクで買ったハンコン(4個目)そろそろバラしてみるか。
 実際使えるかワカランしな、まぁ1世代前のが行けたから大丈夫でしょ。

 そういやBG2のリプレイで未使用のサイドブレーキONすると
 TAのゴースト側をON/OFF出来たりする謎機能があったりすんのな。
 他のスイッチも何か機能あるかもね、暇な時に一通り押してみるかw
_________________________________________

2024/05/11

 711も増量やってんのか。
 超久しぶりにたまご&ツナサンド買ったわ。

・TAITO Type-Zero関連。
 ドラゲーハーネスを1セットそろえた。
 明日辺りから来週末終了で出すかな。

 先日作ったネジコン白も別売りするか、卓上テスト用に便利。
 Lトリガ?対応のブレーキ切り替えスイッチ内臓は今回は無理そうなので無しでw
 シフト上下切り替えは内臓したくねぇ、ハーネス側でやる方が絶対楽。
_________________________________________

2024/05/10

 寒かったり暑かったりなー。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車ハーネスのビュー数が妙に多いのが気になるw
 どっから来てるんだろか…。
 とりあえずオク用は2台しか作ってないので後は作るかワカラン。
 1台出れば材料費諸々返ってくるのであとは気分で。

 ドラゲーのも改造済みハンコンが2個あるので
 メインハーネスと映像ケーブルと電源配線やったら出す。
_________________________________________

2024/05/09

 RetroTINK-5Xでも良かったかな(ぉ
 しかし24kHz対応がどんなもんかワカランからやっぱXPC-4が無難か。
 (Type-Zero出力を録画したい模様)

・スイカタゲームのテーマ作成。
 アレなBGが出来たのでアレな自機を適当に作って
 サウンドも変換したので次はSEかなーと思って作成中。
 ほとんどグラ1のSEだなー、消した玉に対してPCMの割り当てが出来ないので
 連鎖に順番に登録して雰囲気は出たかな。
 しかしショットの音(長い)を反映させたら
 PCM鳴り終わるまで玉が落下開始しなくてまいったw
 あそんでて反応がもっさりしてるのこの仕様が原因か。

 あとは玉SPかなー、4キャラしかチョイス出来ないので悩み処。
 モアイ、ビッグコア、ゼロスは確定だがあと1個どうすっかな、
 カバードコアか丸いザコの2択。

・TAITO Type-Zero関連。
 待ってたコンタクトピンが来たからドラゲーハーネス作ろう。
 DCハンコンはコレでおしまい、電源は今回からATX仕様になります。
_________________________________________

2024/05/08

 HORIはトラック用のハンコンとかも作ってるのか(何かメール来た
 ちゃんとハンドル寝てるし押せるボタン多すぎてワロタw
 これでトラック狂走曲やりてぇwww

・スイカタゲームしてた。
 カンストしなかったw
 画像
 これはv0.0.4じゃないです(ぉ

 スイカSPを描き直しチュウ。
 画像
 ボスパレットが独立予定なので空いたパレットで色数を増やした。
 ボスはパレットがまだバグってるので待機(ぉ

 v0.0.4でアレだった部分として
 4x4玉青2個まで持ってくの辛みしかない(つーかフィールド容量的に運ゲー)、
 デカい玉並んでるのに消えねぇ、HARDモード白帯、クリアしたら停止、
 連鎖切れまくる、壁に引っかかって取れない(まだ多少ある)、
 等々は次Verで解消していると思っていいゾ〜。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車ハーネス出しなおした、説明文も半分にしたぞw
 前からたまに出てた黒画面の件は電車に使ってた同期分離機の接触不良が原因だった。
 同じ構成でKVCで買ったやつに変えると全く出なくなったわ、んもー。
_________________________________________

2024/05/07

 散歩してたら屋内でめっちゃ気持ちよく歌ってる女児おってワロタw
 窓空いてんぞー。

・TAITO Type-Zero関連。
 ドラゲー用ハーネス一式、ちゃんと動いてるようで良かったわ。
 映像ケーブルはAVCからYsへ75ΩだけでRGB直結なんだけど問題なさそうね。
 RGBにも75Ω入れようかと思ってたけど入れなくていいか。

 今日は電車用に手配してたMD2用SCARTケーブルx2が届いたのでRGB21に繋ぎ変えた。
 こっちのはYsだけじゃなくRGBにもコンデンサ+75Ω入ってるスタンダードな構成。
 NOMADで表示確認して作業完了、次に電車ハーネス出すときに付属させよう。
 相場が無いジャンルは値付けが難しいわ。
_________________________________________

2024/05/05

 そういやこいのぼり見に行ってないな。
 屋外イベ位は足運びたい感が、屋内は御遠慮〜。

・TAITO Type-Zero関連。
 ネジコン白をドラゲーハーネス対応した。
 狭いからかなり無理ゲーだと思っていたがやってみれば何とかなった、レブランプ付。
 画像
 俺はPSでネジコン使ったこと無くて、最初LRでアクセル/ブレーキにする予定でね、
 したらRボタンアナログじゃねーのかよ面白すぎるw あんなにストロークあるのにw
 しゃーなしで古いドラゲー的な割り当てにしたわ。
 IとIIがアクセル/ブレーキで、上下シフトな感じ。
 でもII押しにくいからLにブレーキ持っていきたい感、切り替えスイッチ付けるか悩む。
 シフトは下がUPで上がDOWNにしてある、これはシフターに合わせた。
_________________________________________

2024/05/04

 久々にやぶうち優の絵見たけどいい感じに進化してたわ。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車ハーネスの出品準備をした。
 やっと固定板から基板を全部外せたゼ、長かった…。
 出品直前になってI/O基板との配線を考えて無い事に気が付いた(汗
 RSコネクタ側は接続確認して問題無し、
 計器+BASSは4本で行けるかと思ったが計器側のGND?どちらか1本無いと
 I/O側が無反応になるっぽくて配線追加、電源から入ってるのにな〜。
 追加したら動作した、ここでコンタクトピンが残1でギリギリだった。
 このままだとドラゲーハーネスが作れないので100本注文した。
 1回で10本以上使うから以外と玉切れが早いんよねぇ、油断したわ。
_________________________________________

2024/05/02

 セブンのざるそばうまし!

・TAITO Type-Zero関連。
 電車のマスコン3つ目作成した。
 PS版マスコンもあんだけ作ってるとバージョン違いあるな〜。
 外観の違いだと滑り止めがドーナツ状にネジ穴空いてるのと埋まってるのがある。
 あとアクセルの戻りバネ力を調整出来る事に気が付いた。
 弱くなったら変更するといいかも。

 材料的にはあと1個出来るがとりあえずここまで。
 あとは速度計作らな。
 待ってたパーツが届いたので電車用電源の2つ目も作成、やっと純正電源が外せる。
 外した電源はドラゲー用に配線変更してドラゲーハーネス出品時の付属用にする。
 (電車JC基板に対応するよりドラゲー用に差し替えする方が手間が少ない)
 それでもまだ2つ残ってるんだよね〜、純正は1個ありゃいいわ(単純にデカくて邪魔)。
_________________________________________

2024/05/01

 サンドランドでもやろうかと思ってたのだが、
 ぷよぷよじゃなくてスイカタゲームばかりしてる感w
 デバッグを手伝っているゾ。

・今日のSFXVI。
 2023が完売しました、再販はしません。
 差分はイベントタブの方に貼ってあります(OP修正とにゃもー修正)。
 ソダンはあとちょっとあるので月1で出しますw

・バトルギア3基板を動かしたい。
 実験用ルーターを購入したゾ。
 それとは関係ないけどエミュで動作するまではまだまだ長そうだな〜。
 必要なのがまず起動時のHDDチェックの突破、これ抜けないと白画面すら出ない。
 次にTunedはラック種類チェックの突破(246のラックC以外では動かない)。
 そしてハンドルチェックの突破(これはリッジ5で出来てるっぽいから行けそう)。
 最後にTunedは追加要素の開放かな〜、パス入力式だったらよかったのになー。
 どんだけNESYS入れたかったんだか知らんがクソだわ。
 HDD弄って出るなら楽だけどこれも専用のファイラー無いと難しいな。
 BG3用のファイラー出来れば多分TAITO Type-ZeroのHDDイメージも弄れるようになるし
 個人的にはそっちがうれしいかな、BG2V日本語表示化とかね〜、OP復活は無理かなw
 246は実行ファイルがドングル内なので触れないが
 HDD側のファイル名変更程度なら出来るだろうから
 CRCとか見てなければワンチャンあるかな〜。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車のマスコン2つ目作成した。
 今回はPS用を使ったのでスタートとセレクトにドア左右ボタンを割り当てた。
 が、配線先がわからないのでハーネス側のピンを刺さない状態にしてある。
 ハーネスもあるし計器は最初に作った奴あるし電源も作ったので出品すっかな〜。
 オプションでJC基板用にHiLowコンバーターもあるぞ。
_________________________________________

2024/04/29

 あすか120%のアケ版か〜、KANEKOの見たかったわw
 今出すなら3Dにする位してくれないと、他の焼き直しゲーのように空気になるゾ。
 exAの移植しませんは期限付けて欲しいよねー、ギミック!だけやりてぇ。
 さらに追加要素足してタイトルに+とか付ければ移植出来ちゃうんじゃねーの?w

・TAITO Type-Zero関連。
 JC-SYSTEMの基板ファンは100Vじゃないっぽげ?12Vかな?
 BG2(SBS)のファンをバラしたら真っ黒だったので掃除して確認したら12Vだった、
 ここもJCと互換にしたんだな、Type-Zeroページに写真を載せておいた。
 全部12Vにして欲しかったな〜、ハーネス作るときに純正電源なら
 100V分けるの楽なんだけどATXから電源作ると面倒なんだよね。
_________________________________________

2024/04/28

 適当に出してたプリファイの攻略本売れたw 何処需要なんだよコレw

・TAITO Type-Zero関連。
 ATX電源使って電車1〜3対応の電源作成した。
 電車でGO!3通勤編で動作テスト中、5.25Vがちょい低いけど動いてるのでまぁ大丈夫でしょ。
 JC基板持ってないけど電車2基板写真と配線図見て作ったから動くと思うよ(ぉ
 電車ハーネスと電源は別売りにする。
 残る問題が1つ。
 がんばれ運転士!!の追加配線が不明だからドアスイッチ付けられない問題なー。
 上記基板持っている方、HDD吸いだしてイメージファイル送ってください(ばく
 吸いだし方はコチラに書いてます。
 先着1名様に基板用のハーネスとマスコンと電源セットを提供します。
 付属マスコンは電車でGO!(PS用)にドアスイッチを増設したコントローラーになります。
 旅情編マスコンでは無いので注意。

 電車でGO!3通勤編ダイヤ改正(基板)のHDDイメージも募集中(一応動作テストしたい)。
 こっちも先着1名様に上記セット出しますぅ〜。

 あー背面ファンの電源(100V)何にも考えてなかったw
 クソうるさいから回さないと思うけどHDD運用だとシールド内アチアチになるわ。
 まぁ1時間程度だったら要らんと思うけど、半日遊ぶとキツいかな。
 手前の板だけ外すかHDDだけ外に出しちゃうのもありかなー。
 シールド取っ払って縦置きもいいかもね。
 IDEケーブルは純正だと無理があるのでちょっと長いのに交換しないとダメかも。
 ファンを静穏のに変更が一番良いんだけどw
_________________________________________

2024/04/27

 GWも引き篭もるぞい!

・Suikata GAME v0.0.4来たし!
 せっかくだから対応テーマを公開するゾ。
 ぷよぷよテーマ
 画像
 動作も軽くなって玉が転がるようになって別ゲーになっとるw
 まーバグも結構あってHARDとかぷよテーマ入れると
 1/3位の確立でしか遊べないし(やれば分かる)中々アレですが修正期待。
 初期サイズの玉が左右の壁にくっついた状態で上に大きい玉が残る事が多いな。
 摩擦と荷重でバランスとれちゃってんのかな?崩すのが大変。

 ※11:30頃更新、TITLE.PICマッハバンド除去、HERO.SP更新。

 スイカ風テーマはアレだな、細く描くとv0.0.4だと隙間スカスカに見えるので
 ドットバイドットで描いてツールでゲーム中に画面細くしてもらう感じにするわ。

・TAITO Type-Zero関連。
 MARUTSU返信来たわ。
 正しいのは送るから間違えたの同梱の伝票で返送しろだと、面倒臭ェ〜。
_________________________________________

2024/04/25

 日差しがヤバい、もう夏かな?

・今日のSFXVI。
 千鶴の16色カットインを描いた、Lv3は5枚ズームインでw
 イカちゃん同様に256色は要らんかな。

・TAITO Type-Zero関連。
 HORI レーシングホイールエイペックス PS4/PS3のジャンク品が届いた、送込み2.7k。
 先日改造したHORIステアリングコントローラー3と比較すると
 ハンドル径が左右に20mm位大きい、G27と同じサイズだな。
 そんでも実機より50mm位小さいけどね?家で遊ぶにはちょうどいい感。
 ハンドル表面左右のL2R2位置も良いね、サイドブレーキ割り当てが押しやすそう。
 FFB無いのに切り角が270度あるのも頑張ってるな、バトルギアのAFSS無しと同じ位か。
 本体固定用の吸盤は欠品だったので加工したら付きそうな奴を適当に注文した。
 ペダルの配線もなかったのでモジュラーケーブルの4芯を適当に確保。
 分解は週末にしよう。

 電車のハーネス1本作った、コントローラーと計器はまだ。
 出来たけど映像端子触ると画面変調する、やっぱMD2のRGB端子良くないな〜。
 音声モノラルのラインをGNDにすれば良かったのにね〜、仕様決めた奴はうんこふめ。
 あー、ちょん切って6Pコネクタにすっかな〜。
 電源周りはまだ考えてないがJC-SYSTEMでも使えるようにはしたい。

 週末上記のハンコンやろうと思ってたのに
 MARUTSUが注文と違う品送ってきやがったので中止w
 もう1台のDCハンコンをやるかな…。
_________________________________________

2024/04/24

 オクに出したプリファイ攻略本、スルガヤーなら買い取り17kなんだよなぁw
 まぁ美品ではないから(破れや書き込みは無いよ)あの出品価格なんだが。

・TAITO Type-Zero関連。
 映像出力が 512x384 CRT 24.89kHzラシイんだけどねー。
 なので基板用のCRTで24kHz対応のとかなら突っ込めば映りそうだけど
 普通の液晶モニタだとまともなアプコン入れないと表示出来ないかもなー。
 JC-SYSTEM(初代電車とかサイドバイサイド)が24kHzモニタで表示出来るラシイので同じかと。

 今手元にXRGB3と中華GBCコントロールしか無いんだけど
 とりあえずXRGB3はアプコンしてくれない、15k,44kでスキャンした後にノーインプットになる。
 同期分離してVGA端子で入れても表示しないからな、まぁコンシューマ用だし。
 XPC4は持ってないんだよなぁ、モニタ自体も24kHz前後は未対応だからなぁ。

 KVCで売ってる同期分離機をGBCモードにして中華アプコン+GBCコントロールに入れたら
 表示したけどちょっと縦揺れしたり色変化したり安定しない感、
 デバッグモードで追い込まないとダメかも。

 定番のフレマイやOSSCは売っちゃったから試せないんだよねw
 例の9インチモニタは同期分離だけで表示してくれるけど画面ちっちゃい問題が。

・TAITO G-NET関連。
 RCコンを1個作成、前回と同じ素材ですん、ケーブルは2mちょい。
 背面はこっちのがキレイかな、グリップのネジ1本足らんけど(ぉ
 青サビが過去イチやばくて配線たどって基板まで上がってたw
 電池BOXも基板に行ってる配線も捨てて基板もフキフキしといたわ。
 まぁLED光らせるのにしか使わないからやられてても大した問題じゃないんだけどね。
_________________________________________

2024/04/23

 ルリドラゴンがジャンプ+に来てた。
 本誌はハンター乗るまで読む事ないだろう(ぉ

・TAITO Type-Zero関連。
 追加でジャンクのハンコン買った、週末には触れるかな。
 PS2以降のハンコンでFFB無しのってほぼ振動モーター入ってんだけど
 これ台風のモーターボードで振動対応出来ないかなーと思って配線追加中。
 ボード見たら出力電源のGND側をON/OFFしてるだけっぽいので行けると思うんだよね。
 ただ低い電源(5V)入れてちゃんと動くかどうかまではワカラン。

 台風とBG2Vのモーター制御用の配線って
 他のゲームではランプ点滅させる位置にあるんだよねー。
 だからここにランプ繋いで振動時に点滅しちゃったりすれば、
 ランプの変わりにモーターに繋げば回転するんじゃね?
 モーターボード要らないんじゃね?(ぉ
 あー配線作る前に気が付きたかった…。

 早速LED仕込んでモーターテストで回転させたら無事点灯したわ。
 おーいけるんじゃねーのこれ。
 motor1(振動LOW)と2(振動MIDDLE)の配線を左右の振動モーターに入れたら振動したw
 これはモーターボード要らねぇなwww
 (実機ではモーター駆動用24VをモーターボードでON/OFFしてるっぽい)
 早速遊んでみた所、衝突時にちゃんと振動してるけど弱いかな?
 それともモーターボード経由だと違った振動の仕方をするんかな?
 現状で満足だが気が向いたらやってみよう。

 BG2シングル筐体に台風入れてる写真見たことあるけど
 振動時にビューランプ(motor1配線)点滅してそうw
_________________________________________

2024/04/22

 ひやちゅう!
 セブンも廃棄前割引やっと導入すんのか、今めっちゃ捨ててそうだもんな〜w
 レジ横カレーパンとわかめおこわとざるそばしか買わないから恩恵薄そうだがヨシ!

・好きな子がめがねを忘れた。
 原作が終了してしまった…。
 最初は小村君がキモいだけのマンガだったのにw
 絵が上手くなるにつれ三重さんがカワイイ漫画に大進化していったわぁ。
 アニメ版も1話見た直後はかなり心配だったけど終わってみれば良い出来だったなぁ。
 つーわけでアニメ2期はよ!

・TAITO Type-Zero関連。
 ドラゲーとりあえず遊ぶならDCのハンコン改造が楽でオススメなんだけど
 実際遊ぶとパドルシフトと勘違いブレーキしちゃうのが中々困るんよね〜、ATなら何とか。
 つーわけでモーター無しでセンターに戻る系の
 ギアがパドルでペダル付きのハンコンを物色していきたい。

 とりあえず検索して見つけたHORIのステアリングコントローラー3を買ってみたゾ。
 画像
 ハンドルちっちゃいな、サイドバイサイド筐体の奴位かな、切れ角も同じ位。
 本体下の吸盤も机にしっかり吸い付く、ハンドルが戻る力が弱めなのでかなり安定してる。
 ハンドル部にボタンもたくさんあるし、レブランプとスタートランプあるのも良き。

 早速乗っ取り開始、ハンドル内部のメイン基板からパーツ全部取っ払って配線。
 割とすんなり出来た、分解が少々めんどくさい位かな、配線も解りやすい。
 背中に付いてるLEDもレブランプに連動して光らせてみた、いい感じw
 画像

 次はペダルパーツ、ちっちゃくて両足並べて遊ぶ派には辛いかもね。
 あとペダル本体がオールぺらぺらプラ製で剛性がゴミなのちょーヤバい。
 踏むだけで捻じれるしキーキーうるさい、良くこの仕様で売ろうと思ったな…
 HORI製品はXBOX360用の青パッドで見限ったからガチ用にはもう買ってないわ。
 (調べたら次Verの同型で青い奴はペダルユニットだけ変更になってたw

 とりあえず改造前にこのうるさいペダル動作音を何とかしよう。
 まず踏んだ時に一番ビリが酷いペダル支えてるパーツだな。
 ひっくり返して付け直したら接触面積が減って多少おとなしくなった、グリスも塗布。
 だいぶ良くなってゲーム中気にならないレベルになったわ。
 これ以上はバネ半分抜くとかドン付きにゴム入れる位かな〜、酷くなったらやろう。

 さて、改造の続きを。
 元の線は芯が3本しか通ってないので捨てて、本体側にD-sub9ピンを増設。
 ペダル側に昔まとめて買ったメガドラマウスの激安ケーブルを使用。
 これなら配置して長さ足らんとなっても延長ケーブル買えば余裕。
 可変抵抗の配線を全部引っぺがしてやり直し、普通に配線して完了。
 テストモードでアジャストしてスイッチテスト完了、何の問題も無し。

 と思ったら問題あったわw
 R1とL1に指定してたサイドブレーキが押しっぱなしになってた(汗
 原因に全然気が付かないで基板のパターンカットしまくった後で
 アナログ入力系のボタンの基板パターンが全部カーボンでつながってる事に気が付いたw
 繋がってるボタン全部のカーボンパターンを真ん中からカットしたら解除されたわ。
 サイドブレーキのボタンもそのまま押せるようになった。
_________________________________________

2024/04/21

 まるこの声若くなったな〜。

・今日のSFXVI。
 千鶴を進める。
 小物SPを作ったのでカットインTXTを描く。
 減色は元絵が色少ないのでラクだったわ、LV3どうすっかなぁw

・TAITO Type-Zero関連。
 このまえオクで980円で2個買った電源(YM-4151A)。
 足さえ付ければ静音だし使い勝手良さそうだからもう少し買っておくかと思ったが
 全然出てないねぇ…。

 純正電源(AAA-01)は3.3V/12A 5.25V/10A 12V/4A だから
 ATX電源で近いの買っておけば何でも使えると思う。
 ただ電圧調整付いてるのは皆無だし、小型でファン無しってのも殆ど無いけどね。
 2千円位の適当に買って使えるか試すわ。

 JVS電源なら電圧も調整出来るんじゃないかな?
 SEGA系の古い筐体の取り外し物は買いたくないがw
 液晶なってからの筐体のなら良いかな感、
 ビュウリックスのはTAITOなだけに純正電源とほぼ同じだが
 ATX電源と比較するとやっぱデカいんだよね… SEGAの箱よかマシだが。

 そういや台風とBG2Vの振動モーター用24V電源も
 ビュウリックスモニタ用24V電源と外観ほぼ同じだわ。

・バトルギア3基板を動かしたい。
 Tuned基板1台減らした、盛り上がらんかったが買った値段なのでまぁヨシ。
 起動がちょっと遅い品だったのだが、WD40Gの所為ではなくマザーの所為っぽかったな。
 ファン異音出てたからな〜(新品交換したが)過酷な環境で酷使されてたのかもね。
 
 これで基板在庫はキメラが1台(HDD30G)と買ったまま保存(HDD30G)が1台、
 ドングルのみが2枚になった、もう出てもフレッシュな奴しか買わんゾ(買うんかいw
 次はダメ元でオンライン作戦を試したいな〜、とりあえずルーター買わないと。
 繋がる状態にしてからderoleに相談しよう。
_________________________________________

2024/04/19

 もうスチムー版出てんの?wwwスイッチで買った奴w

・今日のSFXVI。
 千鶴を進める。
 とりあえずコスプレコンボが出来るようになった、調整はこれから。
 れっぷう弱強表示と矩形完了、移動スピード速め(3と5)。
 空弱が単独キャンセルあるのヤベーかなーと思いつつそのまま様子見。
 スライディングはガードされた時のみ単独キャンセル付けたいw
 日輪斬の赤矩形消さないとな〜(+配置にすると判定消える)めくれるようにしたいし。
 KOF版っぽく相手打ち上げを追加するのもいいな。
_________________________________________

2024/04/18

 セッちゃんが指名出来るようになったら買うw

・今日のSFXVI。
 キャラのコンパイル、ACT以外は全部とりあえず通るようにした。
 マジで通るだけなのでACT終わってキャラ動作するようになってからちゃんとやる。
 分量はACT6割、SHOT2割、その他2割ってトコか。

 てなわけで千鶴が動くようになった。
 画像
 こなちゃんのコピペから作っとる感がw
_________________________________________

2024/04/17

 もう夏かよ。

・TAITO Type-Zero関連。
 ドラゲーハーネスの出品準備をした。
 台風繋いでサイドブレーキ効くのも確認出来た、純正電源付きで出すわ。
 ハンコンと電源と映像ケーブルもセットなのですぐ遊べるゾ。
 音声は赤白ケーブルでステレオにでも繋いでくれ。

・バトルギア3基板を動かしたい。
 ebayにBG3のマニュアル出てるゾ(高いケドw
_________________________________________

2024/04/16

 Lv2チートOPで久しぶりにりぜるまいん思い出したw

・TAITO Type-Zero関連。
 KVCで買ってMVSでテストして以来ずっと積んでた同期分離機をType-Zeroでテスト。
 例の9.7インチ液晶で問題無く表示出来た。

・TAITO G-NET関連。
 RCコンを作成。
 ケーブルの基板側コネクタ作成だけ3セット、素材はフタバ在庫2、四角いプロポが1。
 キレイ目の素材狙ってると中々無いねぇ、ボロいのは割とあるけど要らん。
 ハンダ作業は本格的に気温上がる前にひと段落させたいねぇ。
_________________________________________

2024/04/15

 ヤニカスは自己紹介に書いとけ(落札物が臭かった件
 品物はビニールで密封されてて軽傷だったが(水拭)、ビニールと外箱は即捨て。

・TAITO Type-Zero関連。
 ドラゲーハーネスを本体側だけ作成。
 ハンコン側はちょっと置いてから配線しよう…。

・バトルギア3基板を動かしたい。
 昨日、俺専用ツールが届いたのでTunedのドングルを5枚吸い出して某所へ。
 HDDプロテクト解除と追加コース/車が解放されるきっかけにでもなったら最高だな〜。
 ついでにオリジナルドングルの書き換えも出来るようになれ(ばく
 まぁ最低でもエミュ動作するようになれば吉。

 あと出来そうな事なー。
 NESYSリバイバルのサーバーに基板をオンラインで繋いだら
 ワンチャン追加されちゃったりしないかなーとかね、聞いてみるかな…。
 ルーターの設定とか分らんのよなぁ、アドレス変換?
_________________________________________

2024/04/13

 音沙汰無いので催促したら息してたw ヨシ。
 ありもの送ってくるのかと思ってたらこれから作るのかよw 油断ならねぇ…。

・TAITO Type-Zero関連。
 基板の足届いた、とりあえず10個消費、残9/10。
 ちっさいATX電源に付けたら良い感じに、これなら安心。

 電車3ハーネス作業が終わったので不要な配線カットしたり
 基板固定板から使ってないサウンドアンプとそれ用の電源トランス外した。
 あとは固定板の不要部分をカットして棚にしまえるようにするだけ。
 これでテーブルの上から移動出来る状態になるわ。
 移動前にハーネスをもう1〜2組作っておきたい…、やる気を溜めないと。
_________________________________________

2024/04/12

 あのドエロいまひろちゃんフィギュア結局販売されたのかw
 ワーゲン君の基板より高ェとか無理www
 CGサンプルじゃない現物の写真見たいなぁ。

・今日のSFXVI。
 SEL_RTSのFLAG.DAT書き込みのタイミングを新規継続デモの実行後と
 移動(EDIT)の1回目実行前のコンティニューチェック後に限定した。
 (今まではクローズ通過時に毎回更新してた)

・TAITO G-NET関連。
 RCコンを作成、週1で作ってる感w
 今回もメガテックジュニアシリーズだが
 自分用に作った3機目と同じLED3つ付いてる新しめの奴。
 こいつは前の古い機種と違ってアクセル軸パーツが
 可変抵抗軸にちゃんと固定されてたのでズレる心配無くていいね。
 前のはもう送料込みで1000円以下じゃないと買わんw

・TAITO Type-Zero関連。
 電車3ハーネスのG1コネクタをハンダで付けるタイプの非公式コネクタから
 純正+圧着のに変更、スイッチテストで確認したら1本失敗してたのでやり直して完了。

 I/OボードのBASS用電源(多分13V)を別電源で入れるの止めて
 メイン電源の12Vから分岐で入れてみたら普通に振動した。
 BASSボリュームも最低値でしか使うつもり無いのでもうこれでいいやw
_________________________________________

2024/04/11

 スラックス女子結構居るねぇ。

・今日のSFXVI。
 SEL_RTSのコンティニューチェックが上手く動いて無かったのを修正(Ver240411)。
 ついでにMAIN.CNF1行目のデモ時EDIT再生オプションに
 挑戦者のみ再生(1)だった部分にストーリーも再生(2)を追加。
 デモでタマミの脱衣を眺めたり、使わざるを得ないを見たり出来るようにしたw
 デモ時のp1は1P側固定にした(以前のVerでは2指定で2P側視点に出来た、まぁデバッグ用だね)。
 また何かストーリーデモ作りたいね。
 過去に作ったのはタマミと龍虎とソダンかな。
_________________________________________

2024/04/10

 オクの落札システム手数料変更のクソさよ。
 高額なりそうな品はGW辺りに全部出すかw

・TAITO Type-Zero関連。
 BG2のOP再生後のデモは登録ゴーストが無いとCPU走行デモになるのね。

 ちっさいATX電源来た、純正の1/4サイズ。
 さくっとコネクタを変更して実機起動確認オッケイ。
 電圧はOPデモ時に 3.35V 5.12V 12Vだった、5V(5.25V指定)がちょっと低いが平気じゃろ。
 ただ電源本体がメーカーPCから抜いた系なのか
 全面シールドではなく基板ハンダ面がむき出しw
 底面カバーか基板に足(レスロック?)付けないといかんな…

 まぁコレで電源と映像ケーブルとコントローラーがそろったので
 追加のハンコン入手出来たら基板だけ持ってる人向けに1セット放出しようかな。
 それまでにスタントタイフーン+での動作テストもしないと。

・今日のSFXVI。
 2023とソダンを出品、2023は残2なのでそろそろ打ち止め。
 ソダンの修正パッチは確か2023に入ってる。
 2023の不具合は、OPデモならこれを SFXVI\SC\OPEN\OP_RAN2\SSF_MD に上書き。
 にゃもー永パ対策版はこれ
_________________________________________

2024/04/09

 雨しゅごい。

逢坂大河1/4生足タイガーVer
 最近ずっと未開封タイガーVerを20K位で探してたんだが生足タイガー来てしまったw
 生足版で初めてイイネと思ったわ(よいケツ)、ぐぬぬ、くっそ欲しいw

 らき☆すた1/4はすでに生足なので出せてもリペイントで水着Verだろうか。
 もう金型が無いかw
_________________________________________

2024/04/08

 もう上着要らんな〜。

・TAITO Type-Zero関連。
 重い腰を上げてようやっと配線してハンコンの動作テスト。
 画像
 レブランプも光るゾ。
 (BG2ではスイッチテスト内でシフトUP入れれば点灯確認可能)

 可変抵抗は全部付いてるのそのまま使えた、000〜3FFの全範囲キッチリ出る。
 んで5VとGND逆でもアジャストすれば使えるっぽい、BG2では平気だった。
 もし交換したり拡張でペダル追加するなら同じ抵抗値でそろえないとダメかも。
 (最初にブレーキだけ5KΩに変えた状態で接続したらブレーキだけ上手く動作しなかった)

 1回ハンドルに行く線の色調べとけば次からは分解しないでも改造出来るかな。
 でもウチのハンドルは偶にブレーキが引っかかって戻らないクセが付いてたので
 ハンドルばらしてスリットの板を削る必要があったわ、そういうのなければおk。
_________________________________________

2024/04/07

 某所が繋がらんくなったと思ったらTP本体もつつかれてんな。
 まぁBG4起動出来れば後はどうでもいいけどw 一応バックアップしとこ。

・今日のSFXVI。
 プログラム変更中。
 眠みがヤバい、春だな。

・TAITO Type-Zero関連。
 ATX電源を使って見るかな。
 試しに小さい電源を落札した、PS_ONをCOMに落とせば電源入るんだったかな。
 5Vが調整出来なかったり低かったら他の基板用に回す。
 平気そうならハンコンとセットで放出すっかな。
_________________________________________

2024/04/06

 何時見てもサイバーフォーミュラーは熱いゼ。

・今日のSFXVI。
 CB作業、矩形と接地完了。
 あとはプログラムをコネコネして大地に立たせよう。

・TAITO Type-Zero関連。
 ハーネス(本体側)を作成した、ドラゲー全部対応。
 画像
 作成したのはG1コネ(D-sub15p)とVコネの映像ケーブル(RGB21)とテストスイッチ。
 5VとGNDはIPコネ(4P電源コネクタ)に延長&分岐ケーブル入れて取り出した。
 あとはハンコン側を配線すれば完成。

 ふと気になったのでバトギ3のハンドルモーター基板とモーター型番を調べたら
 バトギ1と2のDX筐体の物とはどちらも若干違ってたけども
 ピン種類と配線内容と役割は完全に同一だった。
 なので繋いだら1と2用のDXハンドルが3でも使えるんじゃないかなぁと。
 んで逆に3のハンドル+モーター基板環境に1と2用のハンドル用可変抵抗を
 追加出来れば3のハンドル流用出来るんじゃね?
 まぁその可変抵抗の設置方法が問題なんだけどね…。
 あとはD-sub9ピンのストレートケーブルも作らんとな、
 これはBG3用の3ピンを9ピンに変換する奴作るだけで良いか。
_________________________________________

2024/04/05

 ふし研たたむのかと思ったら時間軸戻って平常運転なんだよなぁw

・今日のSFXVI。
 超技のエフェクトでかいなぁ…、表示出来るかコレw
 CBで矩形作業中。
_________________________________________

2024/04/04

 宝田センセが玉吉路線になっててワロタ。
 メシ食わせたい。

・今日のSFXVI。
 身体パレットをとりあえず8色作成した。
 超技と飛び道具のエフェクト直し忘れてたので作業、80%位やった。
_________________________________________

2024/04/03

 つるぺたババァだめだったかwww
 ぺいぺい使えるならカード使えなくてもいいわ。
 海外のまともに買ってる層が困るだけっしょ、割れにくくなるしいいじゃん(ぉ

・今日のSFXVI。
 とりあえずDSP.LSTを書いてCBに入れた、パレットも接地も矩形もまだ。
 コーヒーが切れて捗らん、雨だし。
_________________________________________

2024/04/02

 アリの荷物大体届いたか。

・今日のSFXVI。
 や〜〜っとセル修正終わって、
 DSP切り出しCNF書くとこまでやった。
 RSSPのパラメーター指定があんまり良くなかったのか
 変換がイマイチなまま修正を進めてしまったのでえらい時間かかったw
 (元セルの階調4〜5色を3色に落としたから色混ざって設定しきれなかった)
 顔も元絵のパレットアニメ用配置の影響が残ってて、漂白すんのが手間だったわ。

 次はDSP.LSTとCELL.LST書いてPCM変換してVOICE.LST書いて
 HIT関連は後でいいのでCB突っ込んで接地と矩形設定。
 ここらへんを突破するとあとは割と進行速いんよね。
_________________________________________

2024/04/01

 4/1のクソイベはよ廃れろし。

・TAITO Type-Zero関連。
 DCのハンコンの接続テスト。
 とりあえずLRとハンドルの可変抵抗をそのままTypeZeroに繋いで
 バトギのテストモードでキャリブレーションして数値見てみたんだが
 何かそのまま使えそうな雰囲気だったので一回このまま配線してみようと思う。

・TAITO G-NET関連。
 作成したRCコンで2レース位したらアクセル効かなくなったのでバラし。
 あ〜なるほどね、プラが割れてアクセル軸すべってんなコレ。
 どうも古いメガテックジュニアのプロポはアクセル軸が
 可変抵抗の軸(ミゾ無し)にプラのトリガーパーツを差し込んだだけのクソ仕様なので
 軸周りのプラが割れてしまうと急なアクセル操作で軸位置がズレるみたいだな。
 ソニータイマーかよコレ、ヒドイ作りだなw レース中に割れたら泣くゾ。
 とりあえず溝掘って回り止め追加したらズレなくなった、
 今回のは特にジャンク素材だったからしゃーなし。
 前にオクに出した分は数レース遊んでも特に不具合無かったので大丈夫だと思う。
 時間たったらどうなるか知らんw 元の設計が悪い。
_________________________________________

2024/03/31

 すてらーぶれーどPC版マダー!?
 メガネとかポニテ長さ調整とか最高かよ(PS5は持って無い

・今日のSFXVI。
 らきふぁい乙辺りの頃書いた落書きが出てきたので捨てる前にキャプった。
 みゆきさんキャラセレはコレで良かったじゃん、何で直立になったんだっけな。
 あきら様はレイレイっぽい技入りそうだった模様、
 ベースキャラ(フェリシア)がブレそうだったから入れなかった。
 みのるカットインは実写にしちゃったからボツった。
 みさおは体操服に学ランを足した感じにしたかったっぽい?
 ベースキャラは決めてなかったけど、チビ子とかだったような。
 落書きに居ないのだとあやのは制服+エプロンでティセにする予定で、
 パティはメイド服であすか120%のキャシィか餓狼3のマリーで投げキャラ枠。
 ゆたかはスク水でにゃもーに乗せる予定だったw
 全キャラ移植終わってから気力が残ってたら新規で作るかなぁ…。

・TAITO G-NET関連。
 RCコンを作成。
 もう1個作ろうと思ったら収縮チューブを切らしてしまったので終了。
 そのうち出品する。

 久々に石を焼いたが5/5成功。
 蟻で買うと2割位ゴミが混入するんだが今回は運が良かったな。
_________________________________________

2024/03/30

 超雨風から急に春っぽくなる、暑い。

・今日のSFXVI。
 空中通常技を直した(14枚
 後は時間かけ過ぎた所為で途中でドットの置き方が変化してる絵の調整とかも。
 んー、あとは超必殺技Sと超技エフェクトかな。
 用意したら切り出して動作させよう。

・TAITO Type-Zero関連。
 重機コン高ェーのはあれか、ツインスティック代替需要か。
 DCのか鉄機コンでも買っとけよw

 電車関連。
 スピードメーター+ランプを作り直し中。
 ブレーキ圧計を削除してかなりコンパクトになった、ジャストサイズ。
 ケース探すのが地味に大変だった。
 とりあえずケース加工だけ完了、部品はそろってるのでやる気出たら配線する。
 メインハーネスもちゃんとしたの作り直したい所。
_________________________________________

2024/03/29

 雨しゅごい。

・今日のSFXVI。
 ダッシュと勝利、挑発セルを直した(12枚
 あと2割位かな。
_________________________________________

2024/03/28

 BG3Tuned基板を買い足した(ぉ

・バトルギア3基板を動かしたい。
 買い足したTunedはコース消える条件が判った時用に電源入れずに保存のつもりだったが
 何日間稼働しなかったら初期化とかのクソ条件だったらマズイので
 出品者に聞いてから1回起動しておこうかな、多分長期保存品ぽいからダメだろうけどw
 んで聞いてみたが3年以上経ってるラシイのでそのまま保管でいいや。
 もうもぎたてフレッシュな基板以外は買わないようにしよw
 ちなみに前回購入した基板は最終可動から1〜2年放置感(ゴースト日付から考察
 
 Tunedの追加要素の件
 もう実機ではNESYSリバイバルBG3T対応かドングル改造の2択しか無いと思ってる。
 すでに存在する感のある純正ドングルの書き換えツールは表には出て来ないだろうね〜。
 つーわけで SYS2x6 USB DONGLE を何とか入手したい、再頒布ホント頼むわ。

 エミュ動作はHDDチェックの所為で起動出来ないっぽいのでまだ時間かかるかな。
 多分Type-Zeroと同じ感じでやってんじゃね?と予想してたんだけど
 自分でダンプしたやつとMAMEのイメージ比較でそこまで大きく違う部分が無かったので
 暗号化の方法が変わったかもね。
 起動出来るようになればチートでコースも車種も出るだろう、どっちが早いかな…。

・今日のSFXVI。
 必殺技Mのセルを直した(12枚
_________________________________________

2024/03/27

 おあずけ状態である。
 最終的にオンライン追加要素が解放できればヨシ。

・バトルギア3基板を動かしたい。
 純正I/Oの予備GET。
 あと純正シフターカバーとシフト&サイドブレーキも2セットになった。
 どちらも底板が無いバラバラ状態なので1つだけでも使えるようにしよう。

 んで土台用に横幅165mmの適当な板切れを購入してみたが、ちょっと太かった。
 2〜3mmカンナで削ったら入るようになった。
 あとは部品配置して木ネジで固定で良いかな〜と思ったら
 これ板にシフトとサイド固定してからカバーが付けれねぇクソ設計だったわ、あークソw
 (純正は土台板の真ん中の穴から手突っ込んでボルト止めるクソ形式だったの思い出した)
 よくこの面倒臭いのバラして出品してくれたな〜、えらい!
 サイドを板に固定、シフトはカバー側に固定出来るのでいけなくはないけど
 シフト操作でカバーに負荷かかるよなぁ、シルバーのリング付いてっから大丈夫かな…

 配線はまとめてコネクタはDIN9ピン辺りで汎用にしよう。
 UP,DOWN,SIDE,START,VIEW,SERVICE,GND, BASS+,BASS- で9本かな。
 Type-ZeroとPCでも使えるようにする。
_________________________________________

2024/03/25

 肥料追加したが、果たして芽は出るか?

・TAITO Type-Zero関連。
 CHDMANを利用したHDD DUMP手順をType-Zeroページに追加。 
 実際に手持ちの電車3HDDをIDE2USB変換でWindows10(64bit)に繋いで吸い出した。
 CHDMANは最新MAMEバイナリに入ってる奴(v0.263)。
 CHDをIMG変換した物がWinHexで吸い出したバイナリと一致したので問題無し。

 書き出しはテストしてないけど
 chdman extracthd -i typezero_hdd.chd -o \\.\PHYSICALDRIVE4 -f
 でいけるんじゃね?(ドライブ番号は吸った時と同じ番号を指定)
 ただし元HDDへの書き戻し以外では起動しないので注意(v1.11aなら以下略

 そういやv1.11aマザーでv1.52の適当イメージ起動した時の挙動見てないな。
 BIOSアップデートだけ実行されてゲーム起動しない最悪パターン来る?(ばく
 (マザーがv1.52になると元HDDのv1.11aゲームは起動しなくなる)
 まぁHDDチェックでこけて終わるだけだと思うので試さないけど。

・TAITO G-NET関連。
 RCでGO!コンの出荷前に動作チェックしたらビタイチ動かなくてクソ焦ったが、
 違うゲーム起動して電源OFF => コントローラー接続してRC起動 で問題無く動いたわ。
 電圧計は何かあったら嫌だったので配線外しといた。

 作業ついでにもう1個作成したw
 今回も違う機種で作成、LED付き、銀色の直立タイプで中々イカス。
 四角い送信機で作る予定もあるがまだ本体入手出来て無いので次の次かな。

 あーしまった、作るついでにバトルギアで使えるか試そうと思ってたの忘れてたw
 (アナログ1軸でアクセル/ブレーキが割り当て出来るか試したかった)
 次忘れないように書いておく。
_________________________________________

2024/03/23

 某ベルトアクションゲーがキャッ党忍伝てやんでえコラボしててワロタ。
 (ヤッ太郎しか使えなくて、あっ結構ですってなってるが(ぉ
 海外タイトルがピザ忍者猫(大体合ってる)になってんの始めて知ったわw

・今日のSFXVI。
 29ファイル分のパレット構成変更を手動でやったw
 (肌色3色目兼用だったTシャツの4色目を灰色を1色削って塗り直してパレット順入れ替えた)
 これで作業再開出来る。
 
 さて、頑張ってIDrawからEDGEに環境移行しようかと思ったがダメだったわ。
 描画色の範囲指定がショートカット動作で出来ない!(クソ捗らない)。
 画面表示位置変更をいちいちポジション窓でやらんといかんのがダルい。
 ペースト位置設定中画像から色抜いたり出来ない。
 前回の作業状態から再開するも、アニメは読み込まない、同名ファイル読めよw
 アニメパターンの保存で開いてる画像名がデフォで入らない、ドロップで読み込まない。
 メインウィンドウ上にカーソルが無いとショートカット動作での画像上書き保存が出来ない。

 この辺に慣れないとイカンのがなかなかしんどいのよ。
 IDrawのセーブ不良と突然動作不良(描画不能になる)バグさえなければなぁ…。
 直せずに更新ブン投げやがってクソがw

・TAITO Type-Zero関連。
 6Pモニタ出力=>RGB21ケーブルを作成してテスト、まぁ普通に映るな。
 音声も通して見たけど安ケーブルなのでイマイチだな、別配線にしよ。

 そういや普通に音出てない時の音声ノイズが結構気になるんだよね、
 ACと電源間にノイズフィルタ入れないとダメか。

 Type-Zeroのページを更新。
 バトルギア2の基板(ソフト)は通常版とDX版で全く同じだったので修正。
 (AFSS有/無をテストモード設定のハンドルタイプ項目で指定する)
 HDDのシールも全く一緒だったからね、吸い直さずにすんだわ。
 SBS版のTESTモード画面追加。
 BG2SBSの海外版も存在する(Ver2.01O)。
_________________________________________

2024/03/22

 低気圧かなー、今日はダメだな。

・Techtonica v0.3来てた。
 残念ながらメインストーリーの追加は無いっぽげ。
 ロード直後にオレンジマークのガイド出てたんだけど、
 宇宙船の近く行ったら消えちゃって何だかワカランかった、アレ集めるのは終わってるし。

 縦コンベアと合流の変更は良いね、自動で合流が作成されなくなったので
 コンベア曲げた時に事故も起きないようになったわ。
 選択範囲すべての施設を上ランク品にアップデート出来るのも最高、
 コンベア引き直しがしんどかったからね…。

 コピペも実装された、足場の拡張とか捗る〜。
 あとは自分の持ってるアイテムを箱に入れる最に
 1種類全部とか手持ちの半分とか指定出来るようになるといいんだけどねぇ。
 1個づつ選択して放り込むのダルぃ。
_________________________________________

2024/03/21

 種をまいた。

・TAITO Type-Zero関連。
 PS用のJETコンを分解した。
 下部の鉄板+おもりが入ってていいな、電車のマスコンにも入れようかな。
 ボリュームは普通の3足で本体がプラっぽいのが付いてた、
 置き換えはキツそうだな〜と思いつつ適当に1〜3間測定したら
 全部 3.3KΩ だったのでそのまま使えそう、キャリブレーション出来ればねw
 レバーが1本になってる部分とかラダー操作(1軸)のボタン変換とかどうすっかな…。
 まぁ何とかなるだろ(ぉ とりあえず元に戻して保管。

 重機はPS用コントローラー(高い、抵抗値ワカラン)か
 星翼コン(形状がアレ、そのまま行けそうだが要コンパネ自作)買うかで悩む所。
 どっちにしてもI/Oボード無いんだけどね、多分無くても操作は出来ると思うが。
 重機コン買ってバラして行けそうか調査してからかな…。
_________________________________________

2024/03/20

 平日の祝日は雑誌の早売りで気が付くのだ。

・TAITO Type-Zero関連。
 基板で使う為に買ったDCのハンコンをやっと分解した。
 これハンドルの土台からやっちゃダメだな、ハンドルからバラすとすんなり行く。
 正面のネジがダミー混ざってて面倒だなw 騙されてなめったわw
 センター出しがゴム紐なのワロタw
 抵抗は3か所ともΦ16mmで100KΩ、ハンドルはネジ部分込みで軸長20mm、パドルが10mm。 _______________________

2024/03/19

 パンク直した、ガラス片刺さってたわ。

・TAITO G-NET関連。
 RCでGO!コンを作った。
 2個目完成、動作もバッチリ、機種は前作ったのと同じだけど素材のダメージ少なめ。
 自分用にしようと思ってちょい高いの買ったんよねぇ。
 今回は無意味だが何となく電圧計(バッテリ残量計)も動作するようにした。
 ケーブル長も1.5m位あるので筐体にも入るだろう。

 3個目完成、こっちが無事動作したので自分用にする、2個目はオクへ出すわw
 画像
 こっちはLED付きなので光らせた、並列にして念のため100Ω入れたが良い感じの明るさ。
 直立するタイプはいいねぇ、後でもう1個素材が届く(別機種)。

 アナログ10p端子の在庫が無くなるまでは作ろうかな、
 その前に需要が終わるだろうけどw
 あとはレバー2本操作のも作りたいね、ブレーキ操作しやすいから
 このゲームのダッシュ動作(ドリフト)が楽になると思う。
_________________________________________

2024/03/18

 PS用の旅情コンと重機コン高ェな…。

・こなちゃんの新作タペストリー来た。
 画像
 いいですぞ〜。
 何だっけな、一番くじかな?
_________________________________________

2024/03/17

 ヨドに注文してたチェルシーアソートと箱ヨーグルト来たわw
 注文ダメだと思ってたが間に合ってたか。
 ちなみにコーヒースカッチだけ最初により分けて捨てる(ぉ
 コーヒー要らんからヨーグルト2:バター1だったらと常に思ってたわ。

・TAITO Type-Zero関連。
 BG2マザーで部品未実装のNF48〜52パターンを左右直結してみた(中央GNDは避ける)。

 ランディングハイジャパン海外版のスイッチテスト画面。
 画像
 レバーLRが改造前は050 000でピクリともしなかったが、それっぽい数字になった!
 GND当てたら000になったから上手く行ったと思う。

 電車3のハーネスをちょっと手直し中に気が付いたのだが
 初代電車の配線図に書いてあるアクセル1〜6の数字が実際の動作と違うんだよね。
 配線図が間違ってるのか初代〜2から3になって仕様が変わったのかワカランくてモヤる。
_________________________________________

2024/03/16

 チャリ直すの面倒なー。
 チューブ替えた翌日にスローパンクしててなー、やる気出ないw
 空気入れたら半日は乗れるから、遠出しないなら別に困らん。

・TAITO Type-Zero関連。
 48ピンのメインコネクタ配線を全タイトル分調べた。
 テストモードでスイッチテストにしてGND当てるだけの簡単作業。
 大体共通してたわ、ランプも判る範囲でダイオード当てて調べた。

 16x3段になってる一番上がボタン類、右寄り
 真ん中がコインシューターとランプ類、左寄り
 一番下がアナログ入力、テスト、サービス、ランプ類。

 アナログ入力はBG2マザーだと3軸までしか動かないので
 やはり飛行機と重機は遊べない… せっかく改造用にJETコン買ったのにw
 足りない部品は多分EMIフィルタだと思うんだけど良く分らん。
 画像
 ドーターPCB上、紫ラインの位置に部品入れれば動作するとアンディが言ってたな、
 おそらくノイズフィルター系だと思うので左右を直結でも動くと思う(未テスト)。
 んでパーツ配置的にNF45〜52がアナログ入力8軸分だと思う。
 飛行機は5軸なのに4番目飛ばして5と6がレバーLRだったので全部配線した方が良いな。

 飛行機と言えばレバーSYNCって項目が謎い、ON/OFFスイッチなんだけど
 レバーの左右がそろうとONになる系?このゲーム遊んだ事無いからワカラン。

 電車3用を48ピンで作っても需要無いだろうけど作成可能なのは確認出来た。
 コントローラーと計器も前作ったのそのまま使える。
 がんばれ運転士のドアスイッチ問題は残ってるけどね。
 (多分6段アクセル後に続けて入ってると予想)
 しかし電車3は専用I/O無いと速度計もBASSも動かないのが残念過ぎる。
 ダイヤ改正なら速度計無くても問題無いが
 HDDだけ持ってる奴とか居ないだろ?居たら売ってくれw

 卓球はラケット3軸だった、前後も拾ってんだねぇ。
 ただ単位がZとかじゃなくてGだったから勢い的な物を見てるのかも?
 キャリブレーション無し、5KΩで最大値合うかな?
 1P操作だけなら遊べる、2P操作はドーターPCBに要部品実装。
 JP版はHDD吸い出しミスってそうだから出たら買う、海外版は動いた。

 重機は8軸12ボタンで初期タイトルなのにギリギリ攻めるね。
 しかしアナログがGND当てても無反応だったのが気になる…。
 キャリブレーションしなくても0になると思うんだけどな、もしかすっとI/O必須?
 やっぱ重機基板1枚欲しいねぇ、EX来たら本気だすw

 全部調べたので共通ハーネスが作れるかなと、とりあえずドラゲー用作って台風遊びたい。
_________________________________________

2024/03/15

 急に春っぽくなるな、1枚減らせる。

・TAITO Type-Zero関連。
 オクのランディングハイジャパンは引き取られそうだなぁ、残念。
 引き取った奴がバラ売りしてくれねぇかなぁ…。

 ドラゲー関連。
 BG1とBG2Vのマニュアル見て配線比較してた。
 入力は共通だが、ランプ周りが違った。
 BG1 で レブランプ、スタートランプ、ビューランプ、未使用となっている部分が
 BG2Vは スタートランプ、ビューランプ、モーター1、モーター2になってる。
 BG2シングル筐体に台風入れてる写真あったから同じかと思ってたが違うのか。

 なのでBG1か2の筐体に台風(BG2V)基板を入れると
 モーター1にランプの配線が来ちゃうから念のためビューボタンのランプは外すと良いかな。
 ちなみにサイドブレーキはビュースイッチの次に配置されてるので
 増設するなら是非。

 つーわけでBG2Vはレブランプが無い(画面にも表示無し)。
_________________________________________

2024/03/14

 風が冷たい。

激安携帯エミュ機買ってみた。
 もう要らんだろと毎回思うんだがつい買ってしまうアレ。
 画像
 3000円でワイヤレスコン付き、8〜16ビットゲームが動くよw
 起動は割と速いんじゃないかな、電源入れて4秒でメニュー出る。
 画面は見やすいし視野角も良いし残像感も無い、本当に3000円で良いのかコレ?w

 購入時にmicroSD(32Gと書いてあるが容量16G)付属、何ならゲームもパンパンに入ってる(ばく
 microSDスロットはプッシュ式だが配置奥過ぎて出し入れ困難、俺はつまようじで押してる。
 各ゲーム機のメニューがあってゲームが4種類選べるが、エミュ機から設定出来ないw
 設定はPC用のEDITツールで編集可能。
 選択絵は1枚絵なのでアイコン部分を自分で編集しないといかんのがちょっと面倒なー。
 まぁそんなことしなくてもROMSフォルダに好きなゲームを入れれば選択して遊ぶ事は可能。
 arcade系はFBかMAMEのROMだと思う、FB対応ゲーをZIPで入れれば認識する(達〇王は動いた
 ボタン配置にクセがある、1ボタン=Xとか、うーんX<=>B入れ替えスイッチ増設したい。
 ROMSフォルダ内のファイル検索が付いてるのは優秀だなと思った。
 ファボ(お気に入り)設定も出来る模様。

 動作も軽快、FC,SFC,GB,GBC,GBA,SMS,MD,NEOGEO,CPS系が遊べた。
 ただSFCは重い、PCEは未対応、SMSは動作するもボタン配置が辛い(BとR)FM鳴らない。
 GGは未対応だが拡張子SMSにすれば起動する、GGモードにならんしSTARTも押せないがw
 画像
 SFC型なのにSFC動作が一番重いのはどうなんだろうかw

 アナログレバー(押し込み無し)付いてるけどアナログで使えるのか知らん。
 十字キーは下方向が安定しないが、レバーはしっかり動くのでこれでいいかな感。
 この画面が三角に切り替わる感、前買ったエミュ機に似てるなぁ、RS97だっけか。

 ボタン類は割と押しやすいがBYとAXで表面の凹凸違うのなんだろねコレ、
 LRはカチカチスイッチ、オリジナルはゴムだったよね?

 電源は乾電池かと思ってたけど充電可能っぽい(リチウムバッテリー)、
 USB-C差すと電源ランプ緑になる、音声ボリュームがアナログなのが最高。
 本体スピーカーの音質は高温が耳に刺さる系で、こもった感は少ない。
 イヤホンジャックは無いが細いAV-OUTがあるので変換すれば聞けると思う。
 ワイヤレスコンは単四電池x1で動作する、電池入れただけで本体操作が出来た。
 P1/P2切り替えスイッチが付いてる、サイズはスーファミ純正と全く同じかと。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連。
 うーん、よくよく考えたら圧力計要らなくね?、ゲーム中に使うイベントも無さそう。
 次作る時はスピード計 + ランプ4種の小さい奴にするわ。
 がんばれ運転士でも画面に圧力計出てるからね。
 ドアスイッチはコントローラー側に2本確保してるんだけど、配線がワカラン問題がw
_________________________________________

2024/03/13

 花の魔法使い マリーベルのBD-BOX去年出てたのか。
 DVD-BOXは画質がカートゥーンネットワークの録画以下のゴミだったから朗報だわ。
 さっそく検索してみたが特典もジャケ絵もウンコでまったく買う気にならん…(ばく
 ようつべで画質確認したがDVDよりは良さそうなので最終的には買うけど
 ハイレートSDだし急いで買う物でも無いので半額になるまで待つ。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連。
 メーターにダイオード仕込んだ、視認性良くなった。
 新宿=>秋葉原間は1コンティニュー位で行けるようになった(下手

 マザーからI/Oボードに入ってるケーブルが邪魔くさいので
 D-sub9ピンのL字変換(下向き)をポチった、付ければ取り回し易くなるはず。
 音声アンプとトランス(アンプ用電源)は使ってないので外して、底板は処分したい。
 底板付いた状態だと基板棚に乗らないし机の上何も置けないんよね…。
 他のType-Zero用コントローラーも作りたいので。
 ドラゲー、電車、ジェット機、重機、卓球の5種類かな。
 ドラゲーと電車以外は説明書が無いから面倒だが、卓球以外は何とかなるだろw
 重機のI/O買っとけばよかったなぁ…、二度と出ない気がするw
 卓球はマウスとかで動いてくれれば何とかなるか?
_________________________________________

2024/03/12

 寒さ戻って来た?

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連。
 BASSシェーカーはX3端子に12V入れたら動作するようになった、やったぜ。
 ゴツい純正品を使ってるんだけど、床置きだと最低設定(1)でいいわ、めっちゃパワーある。
 いや〜ゴトンゴトン言うだけで没入感と臨場感がスゴいわ、動くようになって良かった。
 念のため別電源で取ったが、基板に入れてる電源から取ってもいけると思う、後で配線追加しよう。

 計器とランプも動作確認出来た、計器メモリの印刷ちょっと横縮小した方が良さげ。
 USBランプは5Vに270Ω入れたらまぶしくはないかな程度に。
 速度メーターは埋め込みにしたら採光が足らん模様、下側にライト入れるか?

 メーターアジャストしてちょっと遊んでみたがEAZYでも厳しいわコレw
 そういやバトルギアも2まではタイム設定辛かったよなぁ…
 ノーマル設定だと85(ノーマル)で長尾完走出来なかったと思うw

・今日のSFXVI。
 シャツ影に1色確保したやつを反映させる作業。

 あとスイカTAゲームのスイカ風セルを他2種もやり直した。
_________________________________________

2024/03/11

 DDRのSD筐体3月末でサポート終了か。
 まぁSD筐体で最新版動かしてるトコなんて無いんじゃね?
 ゲーム的には対応してるっぽいけど、それも今後は無くなるのかな。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連。
 試しにBASSの電源コネクタ?(X3)にATX用の4P端子を付けた(12Vのみ)。
 アダプタで繋いで動作テストしてみっかなって感じで、まだやってない。
 計器の配線終わったらまとめて動作テストする。

・今日のSFXVI。
 先日セル吹っ飛ばした立C攻撃(ふっ飛ばし攻撃)7枚を直し直した。
 うーん、前のが良かったかなぁ〜?
 でも前より良い感じになった部分もあるのでヨシ!

 気分転換に2〜8Pカラーを作って見ようとしたら
 シャツ色影に肌色共通で使ったのがイマイチだった、1色削って再配分だなコレは。
 靴下の影専用色が無くなるがしゃーなし、肌色いれとく。

 スイカTAゲームのスイカ風セルをやり直した。
 画像
 パレットをスイカ1色減らして5色+4色グラデx2+白黒にした、ちょっとカラフルに。
_________________________________________

2024/03/10

 スーチーパイSトリPC限定版(未開封)+店舗特典2種で26Kはちょっと…。
 中古で良いから15k以下で集めたい、店舗特典のミルキーCDだけ持ってるピョン。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連、計器類を作成中。
 画像
 やっぱ配線前にケースに入れた、コントローラーを前に置いても計器が見えるゾ。
 加工中に割れてしまったのでシールで誤魔化した(気泡がヒドイ…

 そういやサイドバイサイド筐体のハンドル用に買った可変抵抗5KΩ(B502)は
 軸20mmのが無加工で装着できた(動作確認はしてない)。
_________________________________________

2024/03/09

 ベーブはメンテ済み(笑)本体売ったり、使えないゴミ(5incFDDクリーナー)売ったり
 FDイメージも付けずに再利用FD(CRCエラー)でゲーム売る店だからね。
 あそこは他店で売り切れた委託品か新品を最後に仕方なく購入を検討する相手だよ。

・今日のSFXVI。
 コスプレセルのBMP=>SP変換=>DSP切り出し&コピーと
 BMP=>16PAL切り出しBAT作った。
 枚数地味に多くて毎回枚数とサイズ違って面倒なんだよねコレ。
 せめて絵を修正した時の反映だけでも楽にしておくのだ。

 未だにSAVE時に絵が吹っ飛ぶバグがあるクソ256色エディタ使ってるんだけど
 そろそろ変え時かなぁ…、修正済みセルが7枚飛んでたわ。
 機能が最低限しか無くてアニメ確認も出来るから気に入ってるんだけど、うーん。
 SAVEで飛ぶのさえなければなー。
_________________________________________

2024/03/08

 突然で驚く部分はあるが、そんなにショックでは無いな、引退した人感だったので。
 連載中の作家に逝かれると辛いんよなぁ…。
 脳手術の予後不良?…竹田くんが執刀してたらヤベーな(ばく

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連、計器類を作成中。
 画像
 丸いメーターは高いので扇形で、なかなかいいんじゃね?
 ケースに入れたい所だが、とりあえず配線して動作チェックしたい。
 USBランプは5Vのままだと絶対まぶしいので抵抗入れないとな。
_________________________________________

2024/03/07

 契約内容設定した奴もクソだが合意して実行する方もクソなんだよなぁ(例の電源)。

・X68000用スイカtaゲーム(V0.0.2a)。
 ぷよ動画。
 
 圧縮時の縦移動と反動がぷよぷよ絵に合ってて
 ぷよぷよキャラ物の新作と錯覚してしまう程度には相性良いなw
 しかし縦横いっぱいまで使った絵だと横くっつかない感が増すよねぇ…
 データ側で正方形or横長判定を指定出来たら良いかも。

 絵的には4キャラ共通の単色グラデにしたので狙い通り使用色数が増えてる感出た。
 ただ、マッハバンド感はどうしても出るねぇ、だって68だもの(ぉ
 横着せずに15ビットパレット値にしたのでマシな色表示は一応出来てる。
 (手抜きすると黄色が緑になったり赤が紫になったりするアレ)
 タイリングするともうちょい馴染むが、つるっと感優先で。

 前のスイカ絵は3キャラが各2色、スイカが6色持っててあまりが共通で
 1キャラ3色位しか使って描いてないのでファミコンみたいな絵になってるんよね。
_________________________________________

2024/03/06

 1円+送料落札、スマンと思いながら速攻振り込みw

・X68000用スイカtaゲーム(V0.0.2a)。
 定番のぷよを描いて見た。
 画像
 ぷよならチョイ横長の絵が似合うね、自機はカーくんにした。
 BGMは斎藤さんMDXをZMD変換でおk、
 SuiKata\DATA\PUYO\music\M_LIST.TXT
 0=init.ZMD
 1=STOP.ZMD
 2=TITLE.ZMD(Baroque of PUYOPUYO)
 3=未使用
 4=MAIN.ZMD(Theme of PUYOPUYO)
 5=PINCHI.ZMD(Rejection of PUYOPUYO)
 6=END.ZMD(Cooking of PUYOPUYO)
 あとはPCMだけだな。
_________________________________________

2024/03/05

 フォーラムにスレ立っててワロタw
 作ったは良いが素材の状態が良くなかったので放流しただけなんよねぇ(ぉ
 自分用にキレイなのはもう買ってあるw

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連。
 電圧計はサイズ感が良く判らんかったのでデザイン違いを3種買ったんよ。
 ワイドサイズ枠付きのが良かったので追加で頼んだ、いつ来るやらw
 んでそれ用の計器メーターも作成した、印刷して貼る。
 ダミー(kv)用も作ったが要らんかな。

 ランプ類の土台だけ作った、USBランプを差し込むような奴。
 それぞれ5V(共通)とGND側に各ランプ配線すればゲームのタイミングで光る予定。
_________________________________________

2024/03/04

 そろそろ春休みか?夜巡回ウザいわ…。

・去年だったかオクで買ったSCART=>RGB21変換ケーブル。
 何か変なのでテスター当てたらただの延長ケーブルだったw クソがwww
 20cmの延長ケーブルとか要らんわw 多分1人しか売って無いので気を付けろ。
 画像
 ラジペンで返しを平にして押し込んだったわ、返しを付けて差し替えれば完了。
 自分で作るのダルいから買ってんのに意味ねぇw
 CBOX(基板) => MD2RGBケーブル(SCART)+RGB21変換 => XRGB3でバッチリ動作。

・ルリドラゴン7話!
 週間少年ジャンプ読むの1年振り〜
 1話から6話分掲載して7話からジャンプ+行きかと思ってたので最新話嬉しい。
 シカトちゃんは男がらみか異種族ハーフとかそんなトコじゃろ、気にすんな。

・TAITO Type-Zero関連。
 やっと電車用の5V電圧計が到着したのでテスト。
 速度とブレーキ圧、どちらもキッチリ動作したわ、これでまともに遊べるようになるw
 (ブレーキは圧がMAXになると針が0まで落ちる動作するけど多分これで正常なのだろう)
 圧着ペンチも来たのでハーネスのメインコネクタ部分を作り直すかな。

 あとはBASSが効かない問題だけかな。
 未接続のX3コネクタ先のI/Oボードを確認してみたがやはりBASSの電源入力っぽい。
 多分13Vだと思う…、試しに電源から12V入れてみっかな。

・X68000用スイカtaゲーム(V0.0.2a)。
 PCM8AとZPD対応版を軽く触った感じ、処理がちょっと重くなってる。
 24MHzだと終始重いので実機だとアクセラ詰まないと無理かなー。
 PCMでBGM慣らすZPDデータはSFXVIと同じ作り方で問題無い。
 ZPDはZMDと同名をゲーム側が読んでくれる仕様なので、
 ZMS内のZPD読み込み設定は無くても再生される。
_________________________________________

2024/03/03

 きくコロぱた(CD)が普通に売ってたのでポチる。
 STEAM版出た時にでも刷ったんかな? これでSEが手に入るw

・X68000用スイカtaゲーム(V0.0.2a)。
 スイカ絵の別パターン玉データを2種作成した、どっちも4x4はスイカにした。

 画像
 色関係無しで4種まとめて減色した時の絵使ってるから色数が微妙、やり直すかな〜。
 PCGが色別3種登録出来れば全キャラ登録出来るんだけどね。
 現状の同じ絵で色違いも判り易さは高いからどっちもありかな。
 
 適応したらLEVEL表示の矢印色が変わったので、玉SP用PALのどれかを使ってんのかな?
_________________________________________

2024/03/02

 チェルシー終売…だと…。

・X68000用スイカtaゲーム(V0.0.2a)。
 SE作成、本物のBGMリピート時の無音部分を使って録音したのを変換した。
 決定、落下、消滅、拍手を登録、
 消滅音は進化サイズ別で指定出来るっぽいが同じファイル指定で。
 自機も雲に変更した。

 残りはBGMだけなんだが、
 サクッとPCMループで作ってみたがZPDを読んでくれず終了w
 これは次VerでZPD対応してくれるラシイのでデータだけ作っておくかな。

 V0.0.2a 玉の挙動とか。
 投下時に設地済みの玉ナナメ上位置で止まらなくなり滑っていくようになった。
 残玉の下に潜り込みやすくなった感あるな。
 ただ、落下させた玉が完全に設地すると縦移動のみで横移動が発生しない?っぽいので
 場が横方向に慣らされず残玉がナナメ積みのまま縦に突き上がる為、難易度は高い印象。
 横移動しないので連鎖も縦詰みにしないとほぼ失敗する。
 あとはハイスコア保存して欲しい感。
_________________________________________

2024/03/01

 3月!

・TAITO Type-Zero関連。
 電車関連で頼んだアリの荷物来たわ。
 しかし電圧計だけ入ってねー、クソが。
 フットスイッチ買ってみたがカチカチうるさくてダメだわ、バラせないし捨てるかw
 各種ランプ替わりに買ったUSBランプは良い感じ、白、赤、昼、白で並べて光らせる。

・X68000用スイカtaゲーム。
 V0.0.2a来てた。
 画像
 256PIC表示出来てるじゃん〜。
 ただ開始位置がY48固定なのが微妙。
 ケーム開始でフィールド下と右半分消えるし…。
 プライオリティを SPとTXTより背後にすりゃいいと思うがねぇ。
 パレット4番と14番目が文字、ケツ16個が星表示に使用されとるので、ここ避ければおk。
 背景はPICにしてPCG領域をキャラに回してくれ感。

 うーん、SPもパレットも分けただけで割り当て変更無しか。
 まぁパレット15本しか無いからしゃーないけどね。
 あとPALファイル名はSPと合わせて欲しかったよね、どれだかワカランて。
 矢印のパレットがワカラン、あとゲームオーバー文字か。
 玉の設置後の動きは良くなってるから今後に期待。

 遊んでみたが、爆発pcmと任せて下さいpcmは入れ替えた方が良いと思う。
_________________________________________

2024/02/28

 龍と苺ワロタw 次の話読まんと評価出来ない。

・TAITO G-NET関連。
 RCでGO!コントローラーを作った。
 画像
 適当なコントローラー買ってアナログ2軸配線4本するだけ簡単工作。
 ピン数が合ってるコネクタがなかなか売って無いんだが、
 先週やっと見つけたので作成した。
 ちょっと遊んだが中々面白いな、タイム設定が厳しい感(NORMAL)。
 基板にプレイデータが記録される?から遊んでると車解放とかあんのかも。
 マザー上のバッテリ無くても有効なんだろか? その辺は調べてない。
 
 あとはスタートボタンを手元に持ってこれれば完璧なんだが
 JAMMAコネ挟んで引っこ抜くしかないっぽくて止めたw
 3p4pコネクタ辺りで反応しないかなーと思ってGND当てたけどダメだった。
 一応5芯ケーブルで作ったし、マザーに配線しちゃえば付くけども、うーん。

 あとコネクタ加工すれば麻雀コン接続も出来ると思うが、
 対応ソフトがの兎(レバー操作未対応)1本しか無いっぽいw
 兎ならNAOMIでも遊べるからな…。
 もう1本位麻雀ゲームがあった気がしたが、麻雀コン対応してるのか不明。

・今日のSFXVI。
 そろそろ動かしたいな、切り出しCNF作るか。
_________________________________________

2024/02/25

 ユーベルブラットなついな、今更アニメ化すんのか。
 さみだれみたいにならんといいねぇ…。
 あの作者は絵がCG臭くなる前までは好きだったわ。
 急に人物がフィギュア臭くなってね、悲しかったわ。

・今季アニメ。
 薬屋とユミエラさん(LV99)とダンジョン飯とブレイバーンしか見てないな。
 ピーちゃんは切った、シャンフロはたまに見てる。

・今日のSFXVI。
 肩痛いのちょっとマシになったからそろそろドット修正再開すっか。
 20枚位直した。
_________________________________________

2024/02/23

 荷物来ねぇ〜と思って問い合わせたら近所のコンビニに届いててワロタw

・TAITO Type-Zero関連。
 電車のフィルターボードのメインコネクタはJC-SYSTEM仕様なんだけど、
 コレ用のコネクタ調べ直したら完全に一致する奴があったので取り寄せ中。
 今使ってるのは2列60ピン2.54mmピッチで適当に探して買った奴で
 逆刺し出来ちゃうし品質もイマイチ、まぁ俺が使うだけなら十分なんだけど。
 Type-Zeroの3列48ピンは調べたが全然売って無いな。
 こっちも適当に買ったコネクタあるけど、ハンダするタイプだから強度に不安が。

 コネクタだけ届いたので刺して見たらピッタリだった、コンタクトピンはまだ来ない。
 圧着工具もアリで安いのを買ったが何時届くだろなぁ。

 そろそろスタントタイフーン+とか遊ぶ用にハンコン繋ごうかと思って
 ドリキャス用のハンコンばらして抵抗値測定しといた、ハンドル100KΩ、LRが50KΩかな?。
 Type-Zeroは全部5KΩ使ってるハズなので交換か並列で抵抗突っ込んで調整するか。
 SBSのコンパネもバラしたりした、あーハンドルのボリューム割れてたわ…。
 こっちはメインフレームが鉄板でクソ重いのでハンドル部分だけ取り外した。
 フレームは適当な木材で作り直そうかな、
 ハンドル左右90度位かと思ってたけど120度位あるな。

 ボリューム抵抗は軸側面に回り止め付いてるの探したが国内だと売って無いな…。
 アリでB502で探すと軸の長さ違いで3種類位出てくるので20mmと25mmをポチった。
_________________________________________

2024/02/21

 ルリドラゴン再開!!!!

・バトルギア3基板を動かしたい。
 シフト部分のカバーパーツとシフト、サイドブレーキが来た。
 並べて見たら4のとは別物だったわ(上BG4 下BG3)、コネクタも違う(BG4=2P BG3=3P)。
 画像
 持ち手のカバー上下逆なのは多分業者がバラした後に間違って付けたんじゃろ、後で直す。
 ちなみに台風(BG2V)のも全然違う、グリップは外観は全部同じだと思う。

 シフトの方は土台が全然違うし、180度取付方向も違う、コネクタ(4P)は互換アリ。
 画像

 BG3のサイドブレーキ引いてみたが、あの筐体独特のニオイがしなくて残念…。
 もしやグリスじゃなくて取付板かBASSスピーカーのニオイかアレ?
 (取付板は事前に伝えてたんだけど破棄済みで付いてこなかった)
_________________________________________

2024/02/20

 今週はずっと雨だな。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車用ハーネス(メイン側)がほぼ出来た。
 ランプ+メーター類の動作確認したらホットボンドで固めるだけなんだが、
 春休みで全然荷物動いてねぇからメーター来ないんだよね…。

 5Vとダイオードでランプ点灯確認もした、3Vの玉は100Ωでもちょっとまぶしい感。
 昨日の踏切のは2Vだから明るさ控えめに220Ω位入れとくか、早く点灯させたいw
 昨日頼んだ千石の荷物来たら配線する。

 荷物来たから配線した。
 画像
 交互に光るぜ〜、明るさも良いんじゃね?メーターはよ来い。
_________________________________________

2024/02/19

 修理すんよ〜DMしてねっつってんのに制限してるアホな何なの?w
 面倒だが自分でやるか…。

・踏切の警告灯にダイオード仕込んだ。
 メルカリで適当に買ったが5mm玉にサイズピッタリでワロタ。
 画像
 電車3の看板替わりに使う予定。

・メガCDのコンデンサ交換。
 トレイの開閉ベルトも注文してみた。
 ついでにPCE-Duoとマルチメガ用のコンデンサも頼んだ。
 そういやマルチメガは若干音飛びすんだよね…。
 CDピックアップ交換しないとダメかな〜?
 でも同じ型番でコネクタ違い?がいっぱいあって使えるのがどれかワカラン…。
_________________________________________

2024/02/18

 ワーゲン君高ェなぁ…、30kの時に買っておきたかった。
 PC98版持って無いのでろだ豆+サンプルでガマンしとく。

・メガCDのコンデンサ交換。
 コンデンサ届いたので作業開始、届いたらすぐやらんと積むからねw
 一番面倒臭そうなメイン基板の10μFの面コンを全外しから。
 ラジペンで30度づつ位ひねって3〜4回で簡単に取れるが、
 ランドに残った足を掃除するのが大変だった。
 2本ある足つきの100μFはすんなり取れて交換も完了。
 電源部のヒートシンク付近のは裏から付けると楽だと思う。
 CD基板はモーター基部のハンダ取って外した。
 10μFと33μFが並んでる部分はパターンが剥がれやすいので注意かな(剥がれた)。

 0.47μFだけマルツに在庫無くてメルカリ待ち。
 以前Type-Zero用にMD2のRGBケーブル使いまわした時に絵が出なくて確認したんだが、
 メガドラのRGBケーブル側の配線、同期をVIDEOから取ってるのは設計ミス要因なんだな。
 (CXA1145のC-Syne outじゃなくてinが繋がってるラシイ)
 MD2でもそのままなのは何でなんだろな〜w

・バトルギア3基板を動かしたい。
 やっとシフト部分のカバーパーツGET。
 シフトとサイドブレーキも付いてきちゃったので4の奴売るか。
_________________________________________

2024/02/16

 くっそ久しぶりにワーゲン君来てれぅ〜
 ピーコ(メーカー表示無し)だけど内容変わらんし良いじゃろ。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車コントローラー検索してた。
 通常のPS1とDS2版、パッド型のマメコン、1ハンドル型ってトコかね。
 1ハンドル型はずっと新幹線用かと思ってたわ〜
 アクセルとハンドルが続きで1軸になってんのね、遊びやすそう。
 ただ、Type-Zero用に改造すんのは細かくて面倒かなぁ。
 マメコンはちょっと興味あるな、分解したい(分解絵がみつからんかった)。
 その他はメンテ動画とかで内部見たけど、
 やっぱ古のPC用2ハンドルが一番部品少なくて良いと思う、中スカスカだもんよw

 2ハンドルは豪華な緑のアイツが気になるところですが、
 アクセルとブレーキの仕様が違いそうなのがちょっとアレ。

・メガCDのコンデンサ交換。
 トレイ閉じても戻ってきちゃうので開けたらメイン基板の面コン漏れ漏れで
 そっ閉じした本体をそろそろ何とかしよう。
 とりあえずコンデンサ注文した、全部で2000円位、治らなかったらポイーでw
_________________________________________

2024/02/15

 ローソン行ったらツナマヨとハムサンドがデカかったw
 Lチキも半額でGET。

・Techtonicaちょっとやった(0.2.0h)。
 ふと思いついて世界の端っこを探索に行った。
 世界のてっぺんの横方向全面掘って目的地まで落とし穴掘ったら移動楽かなーと思って(ぉ

 とりあえず解放されている拠点で一番天井に近い第3拠点に移動。
 正面左辺りから5x9でナナメ上に掘って行ったら
 世界の天井に当たったのでそのまま横へ、また当たったのでぐるりと四角く掘った。
 この面積を全部縦5で掘るのはしんどいかなぁ、のんびりやるかw

 とりあえずモノレールを第3拠点備え付け駅から天井接地駅までは通した。
_________________________________________

2024/02/14

 電車入荷してんジャン?バラ売り来るー?
 側面しか見えんが3の新規筐体なのでダイヤ改正か運転士なら良し。
 オクのボロいランディングハイジャパンもバラ売りせんかなぁ、
 基板とサブモニタだけ欲しい。

・今日のSFXVI。
 セル修正、2モーション位やった、あと10動作くらい?
 元絵が結構適当&使いまわし多いなw 微妙なのは描き直そう。
 残りモーションも全部配置とアニメ付けは完了、切り出しCNFはこれから。
 別SPになる系のエフェクトは手つかず。
 そういや大きい斬撃エフェクトはやった事無いな、表示が面倒そう。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車コントローラー出来た。
 
 始めてなので一番安い太古のPC用をドナーにしますた、成功。
 さっそく遊んでみたが、速度計がまだ届いて無いから停車が全然上手く行かんw
 (ダイヤ改正かがんばれ運転士なら速度計画面に出せるんだよなぁ…)
 d-sub15は間違ってNEOGEOコン差さないように互換配線にしたんだが、
 5Vも配線してるので繋がん方が良かろう…。
_________________________________________

2024/02/13

 250kは無いな〜、仲介料50k位乗ってそうw
 でも後で買っとけばよかったってなるかな〜。

・今日のSFXVI。
 VMEM.rとVP.xでACTION.Xのメモリ配置を見たりしてた。
 BOOTが起動して、リスト読み開始したらDFT_CとSが読まれて以後終了までそのまま常駐、
 BOOT終了でBOOTは解放されて以降そのメモリブロックは使われないっぽい。
 OP起動、配置はDFT_Sの後に1ブロック入ってその後。
 デモってるとここの空きブロックが増えていってメモリ足りなくなるクサい。
 んでDFT_Sを標準か256改EDIT無Ver、OPをSTDにすると増えなくなる。
 何か解放出来て無いメモリとかあるのかも?もうちょい調べるか。
_________________________________________

2024/02/11

 お、連休か。

・今日のSFXVI。
 セル修正、2モーション位やった。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車コントローラーの配線。
 前回はアクセルの配線を終わらせたので
 今回はブレーキ軸に5KΩの可変抵抗を仕込んだ。
 最初から開いてる中央穴に可変抵抗用のツマミ部品がピッタリ収まったので
 ツマミの回り止めミゾ掘って差込み固定、抵抗側も基板に回り止め穴加工、
 んで可変抵抗を0.5〜3.5KΩ範囲位で装着、配線。
 コントローラーの底部分を抵抗追加分だけ削ってフタが閉じる事を確認して完了。
 テスターで測った範囲ではアクセルもブレーキもボタンも問題無し。
 あとはハーネスに15pinコネクタ付ければ操作可能になる予定。
 BASS用の電源をどうすっかな、サウンドアンプ(未使用)に入ってる電源でも入れてみるか。
 
 計器パーツはまだ届いてない…。
 扇形と90度の2種類頼んだが片方しか出荷されてねーしw
 注文タイミング遅かったかな〜。
 メガネケーブルの受けも待ってんだけどなー、はよ来い。
_________________________________________

2024/02/10

 んなちゃんは衣装チェンジかな。
 これで半年放置とかたまんねぇな(ばく

・今日のSFXVI。
 セル修正、6モーション位やった。
 あと15モーション。
 直しながら中割が増えていく謎。
 これがあるから最初にセル直しした方がいいんだよなぁ。
_________________________________________

2024/02/09

 謎ワーゲン君は高速版だけ画面横長になるのだ。
 2週目行ってみたがやはりジョーカーは出ないな、コウモリ速すぎて笑う。

・今日のSFXVI。
 セル修正、3モーション位やった。
 まだ1/3位か。

・TAITO まわすんだ〜!!
 この前オクに出た奴な〜(未DUMP物)、某フォーラムに落札者がレポート上げてたわw
 見た目はG-NETっぽいけどBIOSが専用だったりマザボがZN-1だったり
 キュリティチップが違ったりしてるラシイ、もう別物では?
 そういやあのハンドルってゲーム内容で重さ変わったりしてたよなー。
 ただ、ハンドル(トラックボール)の接続無くても起動してるからチェックはなさそう。
 ちゃんと吸える人んとこ行ったようなので楽しみですな。
 ただ専用筐体以外で遊びたいか?って言われると別に要らんかな(ぉ
 もうスクショも出てるから、エミュで遊べる日も近いな。
_________________________________________

2024/02/08

 HyperkinのMEGA 95良いじゃん。
 ドック付きで15K以下なら買うわ。

・今日のSFXVI。
 セル修正、3モーション位やった。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車コントローラーの準備。
 ケーブル除去、要らんパーツ剥がし、パターンカットして3ボタン有効に。
 アクセル(6段階)をチップ抵抗剥がして配線、ソケット化。
 配線はFCやNEOGEOで使ってる15ピン延長ケーブルの
 オス側に直配線しようかなと、マザー側はオスコネ付けて着脱出来るようにする。
 ランプ類とメーターは配線数が足らんので別にする。
_________________________________________

2024/02/07

 青空アカウント作ったけど多分流行らない、ろリぷに貼れないし(ぉ
 まぁ俺が貼るわけでは無いがw
 ついったは何でもない投稿にゴミがぶら下がってくるしもうダメ感スゴい。

・今日のSFXVI。
 年末に直してたセルを見直したらイマイチだったので服上下描き直し中。
 ついでに中割り増やしたりヒラっとさせたりしている。
 やっぱ30色位欲しい感あるな〜
 しかし身体に別SP重ねるのは死ねるので今回はやらない。
_________________________________________

2024/02/05

 雪積もっとる…。
 おんすてフィギュア、こなただけクッソ高いの何なの?(欲しい
 プライズ品なのに25K位するじゃんよ…

・今日のSFXVI。
 STG-RTSの調査。
 デバッグONにすると判るんだが、SYS_STAGE_BGMフリーが
 VSデモ終了後にすぐ実行されとるね。
 起動1回目のデモ時は実行されないからBGM解放目的だと思うが…。
 ここはEDIT継続処理とか終了時のメモリフリー処理もあるんだけど
 まぁそれらが無駄に毎試合前に実行されてたカンジになる。

 とりあえずBGMロードを通ってない時はDFT_Sと同じ処理にするよう変更。
 あとEDIT無しがMAIN.CNF読めて無かったかも知れないのを修正。

 RTS本体セット2.9x17 STG-RTSの実行ファイルのみ更新(240205)。
 メモリ10M、OP1回再生設定で高速版ノーウェイトで周回中…、3時間20分で緑画面停止。
 あんまり変わってないなw
 まぁ通常速度なら1日中動くだろうからいいんじゃね?
 店頭デモにも耐える(ぉ

・バトルギア3基板を動かしたい。
 ふと思いついた事があってテスト。
 バックアップしたHDDイメージ内を超弩級B登場の
 TIM画像データの一部で検索したらHITしなかったわ。
 自分の以前買ったMAXTORのimgと某所のDUMPではHITするんだなぁ…。
 
 念の為ヘッダ見てファイル切り出す奴使ってTIM2ファイル全部抜いてみたら
 オンライン終了とTHE FINALの告知データが入ってた。
 画像
 こっちのがオンライン終了までしっかり動いてた基板っぽいじゃねーかw、ナンデコースデナイ…。
 立ち上げ1発目の起動がクソ遅いのはマザーか電源っぽいなぁ。
_________________________________________

2024/02/04

 今日は雪ふらず雨で終わった模様。

・TAITO Type-Zero関連。
 電車用バスシェーカー届いたけどデカいな〜、想像の倍以上あったwww
 普通のスピーカーで試してから買えば良かったわ。

 んで今日はハーネスの作成を開始した。
 画像周りはMD2のmini-DIN付けてRGBケーブルで良かろと思ったらハンダ付けがキツいwww
 あー、以前ケーブル作って二度と使わねぇって思ったのにどうして…。
 まぁ何とか付けたわ、あとランプ系以外の配線したのでひとまずおしまい。
 あとは画面出てからやるわ。

 画面出た。
 画像
 使ってたRGBケーブルがSYNCをVIDEOから取ってるタイプだったので
 mini-DIN側をやり直してVIDEOとSYNCを直結したわ(死
 絵が出て喜んでたら画面点滅し始めて吐きそうだったが、
 WコネクタのGND混ぜたら安定した、なんでやねん、もしかしてPコネにも電源居るのか?w

 計器は直流電圧 0V〜5V辺りを出力してるので表示する数字的にも
 広角アナログメーターじゃないと無理か…でもあれ高いんだよねw
 とりあえず扇形の安い奴買っとくか。
 アクセルとブレーキと警笛は問題無し、
 ランプは未テスト、ちっさいLEDとか付けときゃいいかなと思っている。

 バスシェーカー反応しねぇ〜。
 そういやI/Oに行ってる電源入りそうなコネクタ(黄色と黒の2本セット)が未配線でね。
 筐体FAN用かと思ってたけどBASS用の電源入力か?
 JCだとクソデカコンデンサが配線図にあるからコイツかもしれん、13V関連。
 うーん3以降のマニュアル持って無いからなぁ…、適当にブッ込むのもなぁ。
 背面開けてる写真とかあればいいんだけど、動画はあったが(レストアの奴)良く判らん。
_________________________________________

2024/02/03

 買い出し行った。

・Techtonicaちょっとやった(0.2.0h)。
 未スキャンが4つ位あって散歩しながら捜索。
 大体広くてうっそうとしてる場所を見逃してたわ。
 最後の掘削機MkIIの省電力30%が1つどうしても見つからんで大変だった。
 あんなとこにあるとは…(滝壺に近い方ね
 もうやる事は組み立て機200台稼働しろとかいうアレ位しか無いかな?
 あー、石灰岩のデカい採掘場のスキャンだけ終わって無いか…、あとは全部回収した。

 ふとしたタイミングで地面が無くなるバグが結構出るねー。
 セーブして再起動すれば治るが面倒ではある。
 設置物は残るので足場組んでおけばまぁまぁ楽しい感じになるw
 モノレールもあるから拠点間の移動も問題無い。
 掘り返したエクスカリバー号も良く見えるゾ。

・今日のSFXVI。
 RTS本体を更新(240203)。
 ちょっとOP本体の初期化処理を変更、更新部分を他本体に適応。
 ACTION.Xだけ上書きでおけ。
 メモリ10M、OP3回再生設定で高速版ノーウェイト2時間回ったから
 まぁ普段使いには影響無いと思う。
 VS終わりの格闘開始付近で停止、多分BGM読めなかったカンジか。

 ちょっと256改をEDIT無版(ACTION_.X)に変更して高速デモ再生中。
 3時間半経過〜元気に回ってるねぇ、
 256改はデモ時にメモリ解放が上手く動いてないのかも?
 解放してるか調べないとダメかなー。
 とりあえず朝まで回しておこう => 流石に止まってたw(緑画面
_________________________________________

2024/02/02

 XVI用にIPL乗せれる奴買うかな〜、買えた!

・基板修理した。
 手持ちのMV1Aが 音量調整不可でMAX爆音だったので修理。
 1KΩの可変抵抗交換、これがGNDピンがあったまらなくて全然抜けないw
 まぁ頑張って何とか交換完了。
 ついでに電池交換されてなかったので引っぺがして周辺のパターン洗浄、
 付近のパターン破損確認、スルーホール通電確認して平気そうだったので
 特に何もせず電池ホルダー付けてCR2032入れた。
 ついでのついでに対戦BIOSを焼いておいたUNI4.0に交換。
 電源ON!
 画像
 おっけい(モニタはハメコミ合成です(ぉ
 やっぱねおげおは縦解像度少ないな、下が余る。

・TAITO Type-Zero関連。
 バスシェーカー(振動スピーカー的な品)も落札したので
 電車のコントローラーそろそろ作るかなー。
 と思って買っておいたPC版の古いマスコン分解。
 D-SUB15pin接続の超古い奴ね、ブレーキレバーが茶色。

 ブレーキはチップ抵抗で段階ごとに(解除)10K〜100KΩ(緊急)が入ってる。
 アクセルはこちらもチップ抵抗(測定はしなかった)で6段階。
 そのまま使えそうにはないなー、ブレーキは普通に5KΩのボリューム入れるか。
 アクセルはチップ抵抗剥がして配線で行けるかな?
 あとは計器とランプ類をコントローラーに付けるか別にするか…。

・今日のSFXVI。
 ずっとデモしてるとメモリ不足になる原因を探ろうかな〜。
 SCを全部STDにして256改のみで高速デモループ、3時間回しても落ちる気配無し。
 次はVSだけRTSにしてみっか…。
 256改とVS-RTS、他はSTDで2時間経過、落ちる気配無し。
 もう1時間回してから次はセレクタ追加かな。
 OP以外をRTSにして回して3時間経過…。
 うーん順番にやってみたが、OP以外全部RTSにしても止まらん感じで。
 つーことはOPのメモリ解放に問題があるかもね。
 ちょっと調べてみるか…。
_________________________________________

2024/02/01

 何か1月長かったな〜。

・今日のSFXVI。
 RTS本体を更新。
 ACTION.Xのみ上書きでおk。
 大きく変更する前に出しておく。
 V2.9x17ではVS-RTS強化完了で満足出来。

 長時間デモるとヴァンパイアOPで止まる謎はまだ未解決。
 実装してから殆ど触ってないSP表示周りかなぁ〜とは思っている。
 初期化が足らんのかもしれん。

 今更だが、BOOT-RTSではCHARのSELECT.PICキャッシュ実行
 (リストがワーっと表示される)の前に演出用のメモリ解放してないけど
 システムがSELECT.PIC用メモリを事前に確保してそうなので気にしない事にした(ぉ
 ※適当にデカイPCMをメモリにいろんな配分で入れてテストしたが、影響無さそうだった。

 俺メモ X68000 15bit PAL
 1パレット 2バイト(0000〜FFFF)
 階調 0〜31
 
   G |  R |  B |輝度ビット
 11111 11111 11111 0 "FFFE" G31: R31: B31
 
 00001 00001 00001 0 "0842" G 1: R 1: B 1
 00100 00100 00100 0 "2108" G 4: R 4: B 4
 00000 11111 11111 0 "07FE" G 0: R31: B31
 多分あってると思う。
_________________________________________

2024/01/31

 無知が鈴生りになってるとブロック捗るわ(バラ売りのアレ

・今日のSFXVI。
 STD-RTSとSTD2に昨日の省メモリ化?を適応してアプデした。
 STD-RTSでSTD2関連ファイルをSTD_RAN2\STD2フォルダから読めるようにはしたけど、
 その他機能には何の変更も無い。
 RTS2.9x17本体類はもうちょい様子見てから。

・バトルギア3基板を動かしたい。
 Tuned届いたのでとりあえずHDDバックアップしてから起動したら追加コース無かった(泣
 (まぁあるかどうか知らんで買った基板なので何とも言えんけどもw

 さて、やれることをやっておこう。
 この状態のHDDを再度バックアップ、最初のと比較したが最初のバックアップと完全に同一。
 なのでHDDは書き換わってない。
 1回目の起動は妙に時間がかかってた、最初のホワイトアウトまでも長かったし、
 その後の通信画面までの間も長かった、再HDDバックアップ後の2回目起動は普通だった、
 まぁ電源安定してなかったとか他の理由もあるかも知れんけど一応書いておく。

 うーん。
 1)基板がオフライン機の物だった(LANケーブル付いて来たのでコレは無い)。
 2)初期化済みつかまされた?(TEST見てないが1コイン1クレだった、店舗ゴースト現存)
 3)I/O基板の変更をチェックしてる?
 4)起動時にHDDの電源投入回数情報見てる?
 5)ハブの有無を見てる?
 こんな所だろうか、
 1は無いかな、2も無さそう(モニタ不良の座席から抜いた基板と説明してた)。
 3はどうかなー、無いとも言い切れないが聞いたことはない。
 4はHDDを替えたらコース無くなったって話を聞いた気がするので有りそう。
 5はUSB接続のLAN(純正)と適当なHUBを繋いで起動してみたがダメだわ
 インターネットは未接続、今基板置いてる部屋まで引けないので。

 やっぱフラグ管理はHDD以外の場所って事になるのかなと。
 まぁドングルなんだろうけど、コイツは普通の方法でバックアップする術が無いので
 俺には無理ぽ(未公開の自作ツールとかチップ外して吸うみたいなのしか方法が無い)。
 鍵は出まわっているので時間の問題だとは思うが…。
 現状USBドングルを入手出来るまで何もしないのが吉かと思うが、
 入手出来ても自分でプログラム改変出来る訳じゃないからな…。

 でもHDD上のファイル名すり替えてコース出すとかならワンチャンある?(ばく
 とりあえずファイル名を全部吐き出す所からかなぁ…。

 ちなみに今回の基板、MAXTOR 30Gのシールが貼ってあるのにHDDはWDの40Gだったw
 そして俺が持ってるTunedHDD(MAXTOR 30G)よりちょっとウルサイ…。
 これは今オクに出てるクソ高いのも同じWDのHDDなのでTAITOのTEKITO仕事なのだろう…。

 とりま次があったらまず普通に起動してみる事にするか、そんでダメならもう買わんw

 ※240206追記:HDDイメージ内を検索したら超弩級B登場の画像が入っていないので
  初期化済みかオフライン筐体疑惑が出てきた(泣
_________________________________________

2024/01/30

 日中はあたたかい。

・今日のSFXVI。
 SEL-RTSで使ってるAPICGライブラリのワークメモリ(524KB)を
 使うとき(STD2セレクタ時)だけ確保/解放が出来るようになった。
 導入してるのSEL-SCだけだし、試合中には影響なさそうだからほっといたけど
 actsize.rで他本体比でメモリ消費量倍だったから気になってたんよね、スッキリ。
 TXTロード時に使ってた12KB位の領域も即時解放する形式に変更した。

 これでやっと他RTS本体にPICライブラリを実装出来るようになるかな?
 SFXVI標準のより展開速いからVSデモとか若干始まるの速くなるかと思う。
 ライブラリ自体もデカイので使う奴だけ抽出して再構成してみたが、
 ちゃんと使ってる.oファイルだけが結合されるようで
 メモリ使用量も実行ファイルサイズも変わらなかった、そういうもんなのね。

・バトルギア3基板を動かしたい。
 マザーからモーターボードに行くケーブルを2本作った。
 電源ケーブル付きで出すかな、需要はワカランw
 50cm長いので純正より使いやすい。
_________________________________________

2024/01/29

 ちょっと近所を徒歩で回っただけで筋肉痛である。

・TAITO Type-Zero
 電車用のバスシェーカー(古い奴)出てたのに入札忘れた…。
 まぁ振動すりゃ何でも良さそうだけど、結構高いんだよねぇ。

 BG2Vの修理依頼を某所にしてみたがやはりType-ZeroのHDD交換は無理だそうで。
 まぁシリアルチェックあるからしゃーない、ダメ元でTAITOに問い合わせ中…。
 んで修理は出来るが個人からは受けない言われたら後は基板屋経由で頼む位しかないなぁ。
 はよDUMPされねーかなー、初代バトルギアJP版もなー。

 返信来たがやはり個人依頼は受けてないってさ、まぁねー。
 修理可能かどうかは教えて欲しかったなぁ。
_________________________________________

2024/01/28

 1撃勝利、さて全コース出てれば良いが…。

・今日のSFXVI。
 RTS本体の省メモリ化をぼちぼち。
 ちょっとMACSとGRPの使用メモリ範囲減らしたらOP停止率上がった気がする…。
 しゃーないので2日分戻した、安定重視。

 久しぶりにGRP周り見たらGRPの戻り値を勘違いしてたわ、ポインタかコレ。
 マニュアル見たまんま実装してたので問題は起きてなった模様。
 全本体コンパイルして高速デモ周回中…。

・バトルギア3基板を動かしたい。
 繋いでなかったUSBのLAN変換(純正)差して適当なHUBを接続して起動テスト。
 やっぱコース出ないねぇ…、まぁ元々出てる保証のある基板じゃないけどね。
 今回インターネットは未接続なので一応10MのLANケーブルポチった。
 NESYSルーターは流石に買わないw
_________________________________________

2024/01/26

 んぬぬ寒い。

・今日のSFXVI。
 VS-RTS本体にだけTXTデータのリアルタイム読み込みアニメ用メモリを32KB用意した。
 CHARデータロード前後でTXTアニメ止めずに継続できる。
 ループ16枚以内なら描いておいて切り替えアニメでいいんだけどね〜。
 ヴァンパイアの背景ラスタは69枚ループだからw

 パレットはこれからやる、32個にしようと思ったが、
 SPとTXTそれぞれ16個もあれば良かろ。

 長時間デモした際にヴァンパイアOPのモリガン登場でフリーズするの治って無かったわ。
 フェード処理のバグ(変数の参照ミス)は直したんだが別の原因だったか…。
 症状出るまでが長い(高速版のノーウェイト動作で1時間位)ので中々調べる気にならんのよね。

 変数の宣言と範囲見直しですべてのRTS本体で使用メモリが30KB位減った。

 ポケファイVSの画面化け修正した(CNFのみ上書き)。
 (青ロゴマスク開始直前に直前の背景TXT絵がパレット違いで一番前に一瞬表示されていた)
_________________________________________

2024/01/25

 新しいSYS2x6MULTI-DONGLEいいねぇ〜、ドングル切り替え付き。

・今日のSFXVI。
 ぱにっく形式データの表示サンプルOPを作った。
画像
 誰かラスタスクロールさせてほしい。
 (とりあえず出来るかどうか知りたい)

 あー
 VS-RTS用データ作ってるとパレットデータ用のメモリだけでも
 ACTION.X側で持った方が良いかなぁと思ったりしてる。
 (CHARロード中にパレットアニメ位はしたいよね… 速度安定しないけどw
 今更仕様変えるのがクソ面倒だが、
 TXTとSPの0〜31番辺りを内部持ちにしたい、2KB増か。
 あとはリアルタイム読み込みのTXT枠かな〜、余裕持って32KB指定で。
 GRPは100KB位いっちゃうからやらないw
 他の本体は恩恵無いから対応しなくていいけど
 自動処理は共通ソース部分だからVSだけ処理分けないとダメだなぁ。
_________________________________________

2024/01/23

 昨日のMDプレイヤー確認したら緑サビ吹いて死んでた、中のディスクだけ確保。
 もともと1枚しか持って無いから中身は消えて無きゃ確実なんだが再生機器が無いw

・バトルギア3基板を動かしたい。
 オクに246Cラックに入ったバトルギア3w 残高見ておこう。
 (HDDシール見れば判るがTunedである)ハンドルは予備あるから要らんかな。
 シフター部分も外カバー付きで出品して欲しい、今度こそ買う。
_________________________________________

2024/01/22

 VGMはTAITO、SEGA系は良く聞いてた。
 ゲーム本編より半歩前に出てくる系が好きなんだが
 最近のゲーム曲は空気みたいであまり印象に残らんね。
 今は雨音(環境音系)とか聞いてるw

・ゲーセン環境音捗るよね。
 俺は小さい事は駄菓子屋だったし、家帰ってまで聞きたい曲も無かったかな。
 ファミコンで十分だった、ゲーセンは高校入った辺りからかな〜。
 もうバイトしてたし好きな曲はサイトロン系CD買ってたから特に録音とかはしなかった。

 ゲーセンで録音したVGMはバトルギア2(川崎ロケテ時)のOPデモ曲だけだなw
 ちょうど貰ったMDプレイヤーがあったから持参して録音したんよね〜
 当時は小型の録音機器他に持ってなかったからあれが唯一の使用機会だったわ。
 あの頃は音楽何で聞いてたっけか?マイクロHDDが入ったmp3プレイヤーかな?
 電車通学中はマルチメガでCD聴いてたのは覚えてるが…

・今日のSFXVI。
 ヴァンパイアVSを作成中。
 FACE表示枠は64x128サイズに加工、VSの拡大とパレット点滅も実装。
 背景のラスタ絵を抜くのがパレット切り替え+16色以上使用もあって
 無理ゲーだと思ったんだが。
 ちょい横長絵をX68000でG.X使ってラスタさせて
 それキャプれば行けるんじゃね?と思いついて準備中。
 (ウチのmintに登録してるG.Xはラスタしない奴でな、する奴探したら別名であったわw
 
 自力でラスタ出来れば一番良いんだけどねー
 SFXVI上で出来る処理なのかすらワカラン。
_________________________________________

2024/01/21

 ファミマのチョコメロンパンうめぇ。

・今日のSFXVI。
 ぴぴたんのRYU'最新版が公開されとる(期間限定)
 まぁ俺環境だとフルメモリでも止まるんだけどもw
 (1pRYU',2pアイちゃん,STAGEがPFX_HIROでPCM613KB、試合前ブラックアウト)
 BGMロード中に止まった感じだな(おしい)、VSで止まると緑画面になるからね。
 BGMデカイからな〜、一応作る時は512KB前後になるようにはしてるけど。
 アイちゃん自体はそんなにメモリ食ってない、500KB位か、らきイカキャラの半分位。
 256改が436KB食ってるからそれも影響あるか…、EDIT無Ver(-405KB)にすれば通ると思う。

 さて。
 たまってたVSデータの紹介ページを更新したゾ。
 KOFのカサ増し感がスゴいw データ数的には自作のみで25くらいかな。

 とりあえず豪血寺一族 闘婚 VSを公開、実機未確認w
 (再生が遅い場合はオンメモリ版にCNFを変更して下さい)

・久々に360エミュ(xenia_canary)をアプデ。
 セッちゃんだよぉ〜。
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
画像 画像
 OBSで動画キャプれないんだよなぁ…、どっちかの設定で行けないだろか。
 セーブあんまり整備してないな、カラオケだけでも全開放したい感。
 ZEROはプレイから2回目の来店辺りでバグり始めるの相変わらずだな、
 カラオケ位しか出来んw 初代は割と普通に遊べるんだけどね。
 アイマスはL4Uは普通に遊べるがDLC置くとフリーズ、2は音がダメでDLCもダメ。
 自炊ライデンファイターズ(インスコデータ変換)は音出ねぇなー
 改造ドライブからディスク直吸いじゃないとダメか…。
 首都高Xはフリー走行も出来るようになった、リプレイもバグらず再生した。

 ウチ(Win10 64bit)だと1回終わる度にrecent.tomlを削除しないと本体が起動しないわ。
 動いてたゲームがハングアップするようになった場合はchahe_host消すと治ったりする。
 パッケージの展開はVelocityがエラーで動かんのでHorizon DIAMONDを使ってる。
_________________________________________

2024/01/19

 買い出し行っとくか。

・今日のSFXVI。
 ワーヒーパーフェクト VS を作った。
 画像
 そんなに難しい部分も無く。

 豪血寺一族 闘婚 VS を作った。
 
 アニメの減色が大変だった感。

 たまって来たから何か公開すっかな。
_________________________________________

2024/01/18

 アニメ消化する。

・冬アニメ見始めた。
 ユミエラさんLv99
 大体原作通りだな、どちらも読んでるが楽しめている。
 ユミエラさんCVは思いのほか人間味が多いのが違和感。
 もうちょいジワジワ出して行って欲しかったかな。
 
 佐々ピー
 佐々木の演技いいねぇ。
 ピーちゃんの声はもっとジジイのイメージだったなぁ〜。
 原作は途中までしか読んでないがどうなってたっけな…?
 ロリババァと旅館か何かに行った辺りから記憶に無いわw
 (Web版はその辺で止まっとると思う、書籍は知らん)
 
 ブレイバーンwww
 あー、距離感がおかしいウルトラマンと言うか何だコレw
 とりあえず次も見よう。

・今日のSFXVI。
 ワーヒーパーフェクトVSでも作ろうかと素材を作る所までやった。
 あとはEDIT書いたら完成。
 難しい処理は無いからすぐ出来ると思う。

・Techtonicaちょっとやる。
 8つ集めたの設置して3つ目の拠点のノルマあっさり達成したらやる事無くなったw
 もうちょい無理っぽいオーダーでも良かった感。
 あとは3つ目と2つ目をモノレールで繋いだり
 紫コア足りなくてタワー増設した位かな、
 使ってない素材作り置きしてもまた調合変わりそうだから意味無いだろうしなー。
 建材のスキャン全然終わって無いからそっちやったりデカい建造物立てたりもいいけど
 あんまり気が乗らないので次アプデまでやらんでもいいかな。
_________________________________________

2024/01/16

 BIGチョコ来たこれで勝つる。

・Factorio大型アプデ来る?
 つーかスイッチで出てたんだな、知らんかったw
 アプデはインサーターで素材重ね乗せしたり超速いコンベア出たり
 電車の線路が空中に置けるようになったりって話しか聞いて無いが期待。
 蜘蛛みたいに変な乗り物追加してくれてもイイんだゾ?
 個人的には障害物へっちゃらで赤ミサイル打てる車系が欲しい感。
 蜘蛛も良いんだけどねー、ちょっと強すぎるつーかw
 あとは列車の最高速を上げて欲しいねぇ。

・Techtonicaちょっとやる。
 V0.1.1dはやる事なくなったのでV0.2.0hにアップデートした。
 新しく遺跡?っぽいのが数ヶ所出て来て建材がやたら増えたw
 SAVEを引き継いだのでボツったアイテムとか一部生産物や
 インサーターのフィルタ設定がなしになってたが、すぐに修正して工場稼働。
 一部生産物の副次産物が消えてたりオーダーが変わってたりで
 導線引き直しになったがそれもまぁ楽しいw
 研究ツリーもかなり変更になって青の払い戻しが4桁になってたw
 4本のタワーで2000個位積んであるからな〜。
 スタックインサーターがまだ作れないので在庫を大事にしよう…。

 相変わらず電源ケーブルのスキャンが見つからん(壊れた水力があった場所のは取った)
 手生産速度が落ちとるなー、インベントリのバグも完全には治ってないなコレ。
 ゲーム中に2回位壁掘っても掘れない(がセーブしてロードすると掘れている)状態になった。
 あと地面全部無くなって永久に落ちたり(リスポンしても地面無いので落ちる)
 ちょっとストーリー進めたら落ち着いたけどね〜。
 またやる事無くなったら最初からやるのもありかな。
 スパークスさんの火花表記は直って無かったわw

 緑鉱石がすんごいデカイ固まりでレーダーに映る状態で複数個所用意されててワロタw
 あれ前Verだと方角も強さも当てにならんレーダーで小さい石を探し当てて
 バクダンでなめるようにキレイに破片集めても
 インゴット1800個分で修復ノルマギリギリ分しか無かったからね…

 生産は石灰粉?やたら消費するようになったので
 産地からケーブルで引っ張らんと追いつかんかなー。
 中間生産物もやたら増えて面倒…、ストーリー優先しようかね。
 セメントと荒い鉱石?作れるようになったし
 アレも8つ集めたので設置と修理いく前にセーブして終了。
_________________________________________

2024/01/15

 妙にあたたかいので眠い。

・今日のSFXVI。
 龍虎の拳VS を作った。
 画像
 背景寂しいのでロゴ入りのを用意した。
_________________________________________

2024/01/14

 久々に雨降って夜寒い〜。

・今日のSFXVI。
 ねずおじVer1.5。
 動画見て気になった部分をちょっと修正した。
 超ジャ〇コの化け修正(BLOOD領域と被ってた)と
 投げられ時の消火器消し(効果未確認)と
 ミユリ使用時に相手がTXT面を使用するキャラだと画面上部にゴミが見えちゃう対策と
 ミユリの前髪の分け目が見えないのを目立たせたりとか軽微な奴。
_________________________________________

2024/01/13

 捨てたゾ!

・今日のSFXVI。
 ねずおじVer1.5。
 身体セルを真面目に詰めたら全セルでケツ8SP空いたのでBLOOD表示を自前に変更した。
 特大ミユリちゃんの元ネタはみゆりちゃん改です、当時ワンフェス行ったが売り切れでした(無念
 スペース横でスク水姿で展示されてたと思う(それが元ネタ
 今だに欲しいんだがこれ以外で出品見たことねぇですわ。
 古い雑誌写真とかワンフェスレポートやら集めたフォルダは何処いった…(捜索チュウ

・バトルギア3基板を動かしたい。
 BG3とBG3TのHDDをダンプしてみた。
 前回やった時はIDEのHDDをUSB経由で認識させると
 割とすぐに電源落ちるのですぐ止めたんだけど、
 電源落ちる前に吸い出し始めれば吸えるのが判ったw
 何だよ、吸えるじゃんよ…。

 適当にTIM2で検索して引っこ抜いた。
 画像
 ファイル名は後半にもチラホラ出てくるね…。
 先頭oなファイルはアイコンとか小物類かな、それっぽいファイルもチラホラ。

 未使用領域が謎の512バイトの繰り返しで埋まってんのが嫌だなぁ…
 (別HDDのDUMPデータ見たが、そっちはFF00の繰り返しだった)

 前回は直結クローン機で複製して起動不可だったが、
 自分でダンプしたイメージを別ストレージに書いても起動しなかったわ。
 (Type-ZeroみたいにHDDのシリアルチェックしてると思う)
 ドングルだけ変えてもオリジナルのHDDは起動するのでそっちの紐付けは無い。
 他のSYSTEM2x6HDDゲーはそういうの無いっぽいんだけどねぇ…
 ※ゾイド(EX)はTAITOでHDDだからあるかも(未確認)

・サンワサプライのUSB-CVIDE6。
 IDEのHDDをUSB3で繋ぎたくて買ったのだが、
 Win10でUSB3の青ソケットに差すと挙動がおかしい…、まともに認識しない。
 USB3のハブもダメ、んでUSB2のハブに差したら普通に認識してちゃんと動く。
 Type-ZeroとかSYSTEM246HDDの読み書き速度上げたくて買ったのに意味ねぇw
 とりあえず付属ケーブル(A-microB)を買い替えてダメなら本体バラシで。

 後日新しいUSBケーブルに変更したら認識したわw やったぜ。
_________________________________________

2024/01/11

 スーパーBIGチョコが切れた!(2箱ポチる

・今日のSFXVI。
 ねずおじVer1.5出来た。

 結構頑張ったゾ(ぉ
 初の身体と別SP武器表示実装がねずおじになるとは…。
 (まぁコスプレコンボやイカパンチで軽くやってるがアレはシンクロ率低い
 そして声を追加だ!中の人なぞ居ない!ハサミを投げそうな声だな!(投げないゾ

 BLOOD表示は消火器追加でPCG領域がもう無かったが付けたかったので
 相手のケツを借りたぞ(ぉ
  ※身体と残像それぞれ最大数表示で4SPまで、
   相手領域に指定するにはちょっとした技を使う必要があるゾ。

 ※Ver1.5 240113で身体を詰めて自前表示に変更しますた。

 NAMEも怖いねずおじに変えたゾ(ばく
 謎のx1.5FACE対応だ(動画時点では未対応)。

 今回試した新しい技
 ・BLOOD表示に相手SP領域使用。
   (身体と残像をケツから1〜4SP借りた、まぁ速度的に3つ位までだろう)
 ・相手燃焼時に燃焼カウンタ見て燃焼PCM再生。
   (今までHIT時のPCMにしてたが打撃と別PCMで鳴らしたかった)
 ・消火器を別SP表示で身体とシンクロ表示。
   (ALTIS氏がサイクル2でやれって言ってたのでそうした、バッチリ)
_________________________________________

2024/01/10

 ゴミ捨てそこねたw

・今日のSFXVI。
 ねずみくんを直してた。
 割と直しが多くて肝心の消火器を持たせる所まで行ってないw

 SFXVIの必殺技コマンドチェックは自分のY位置に関係無く
 地上と空中の両方を毎回実行してるっぽいなー(じゃ何で分けてんだよ?ンモー
 勝手に身体位置で分けて実行してくれてるのかとずっと思ってたわ。
 今までもSUB動作でおかしくなってACT技に変えてたけどコイツが原因だったっぽいな。
 地上と空中のコマンドチェック側の先頭にY位置見てリターンするのを
 入れるようにした方がいいな、チェックも速くなるし。
_________________________________________

2024/01/09

 改造途中で放置して長い事作業机上を占領してたPCE-GTをそっ閉じドナドナ成功。
 ジャンクGTはあと2個あるんだよなぁ。
 メガジェット箱付きと謎モニタ付きも出すかな〜。

・TAITO Type-Zero
 がんばれ運転士?(HDDラベルは電GO3)な電車基板のタイトル確認した。
 とりあえずHDD(4.3G)吸い出して不要部分カット。
 289Mか〜多分電車3だろうなぁ、先頭のファイルリストも一致するし…。
 んでモニタにつながってるBG2マザーに付けて起動確認、はい電車でGO!3でしたw
 ホント油断ならねぇなぁ…BG4のボロいハンドル出品の写真も妙に暗かったの忘れてないゾ?
 まぁ今回はフィルターとI/Oボード目当てだったので問題無いけどね。
 ハーネス作らんとなー。
 
・今日のSFXVI。
 今日はセル直すぞう。
_________________________________________

2024/01/08

 ヤタガラスの新作追加キャラ1人おかしいのいるな…
 (どっかのゲーセンのマスコットキャラらしいw 声イカちゃんなので期待。
 等身調整入るいうけどコスプレっぽくならん?そのままでいいのにねw

・TAITO Type-Zero
 BG2Vのフィルターボードを確認した。
 マザー(BG2のHDDで動作確認済み)とHDD(故障)は持ってるけど
 フィルターは要らなかったから買ってないんよ(まだebayに出てる)。
 マニュアル持ってるので型番確認したら台風と同一だった。
 ebayの写真確認したらゲーム名も台風のままだったw
 完全に在庫処分コンバートじゃんよ…。
 モーターボードも台風と同一型番だったので
 台風のシールドとモーターボードとフィルターボードを借りれば純正セットになるな。

 あとオクに電車でGO3!ダイヤ改正出てるな(筐体
 タイトル画面初めて見たわ、筐体の外観は変化無いからワカランのよなぁ…。
 ウチの電車基板もちゃんと起動して何入ってるかだけ確かめとかないとなー(多分電3
 
・今日のSFXVI。
 今日は何もしてない、スイカタゲームしてた(ぉ
 連鎖中に発射許可判定が一瞬出るのを利用して手元でデカイの組んで落とすのが熱い。
 あまり頑張るとゲームオーバーになるがw
_________________________________________

2024/01/07

 冬のぶお新刊予約(とら)。

・X68k用のスイカゲームが来た
 俺は某所には登録していない(大人の社交場感がね…)から待ってたんだぜ(ばく
 すげーぞ、思ったよりちゃんと遊べる、やはり256x256解像度だと馴染むわぁ〜。
 特に良かった点はあれよね、デンジャーライン超えからのゲームオーバーまでの時間が
 右のキャラ位置で可視化されてる所かな、こういう実装好きだわ、数字とかより好み。
 3時間位遊んだ後についついSP書き換えをネコサダが一晩でやってくれましたですわ〜。
 
 パターンが現Verでは1サイズに1つしか無いので4種しか登録出来なかったが、
 絵的には全部描いてあるゾ。
 画像
 どうしても今すぐ欲しい人はDMするがよいよい、アプデ来たら作り直すけどね。

 気になるバグはNEXTで小さい玉なのにいざ来ると中サイズの玉が出て来て、
 それ設置後すると見た目は中サイズなのに判定は小サイズになってる奴が曲者w
 まぁ仕様にしちゃってもゲーム的には面白いかもね。
 コンボ中にボタン連打で手持ちが連続投下出来るのもあれはあれで楽しい。
 あとは玉の周りに他の玉がまとわりつき易い設定になってる弊害か
 玉のナナメ上にくっつきやすいのが顕著か、
 まぁあれはあれで利用できるからそういうもんだと思えばよかろ、面白ければヨシw

 だけどネームエントリー後の再スタートで
 ネームエントリー文字類が消えないのは直して欲しいですん。

 あとは背景出ればほぼ完成かね?(速度はまぁしゃーないw
 かなり見た目も良くなると思うわ〜、PIC1枚絵で良いと思うので是非。

・今日のSFXVI。
 砂煙を飛び道具に付けようと思ったらv4.2は座標指定出来ないんか、知らなかったわ。
 昔は表示時に直指定してた気がしたから代替あるかと思ったが…。
 昨日からの作業はまだ不具合修正やら下準備やらしか出来て無い。
_________________________________________

2024/01/06

 医者のミミズ文字って共通フォーマットじゃなかったのか…
 まぁ情報量少なすぎるとは思ってたけど、本人が判ればいいとかヤベーな。
 本人も後任も後から見たら絶対ワカランだろ、音声入力とかにしろよw

・Techtonicaちょっとやる。
 今日は天井から落ちてくる滝に潜り込んできた。
 保護エリア(加工出来ない)ギリギリに床配置して下から照明当てたら良い感じになった。
 ついでに特に解放する必要が無かった天井がアレな個所のドア解放してきた。
 スキャン忘れ探しの旅に出ます。

・トゥームレイダース2の勝手リメイク版。
 何処まで作ってあるのかワカランが絵が良い感じだったので制作者のページから拾ってきてプレイ。
 とりあえず画面の明るさ上げ、カメラが良い仕事しますねぇw
 泳ぐとちゃんと濡れ塗れになるので満足した(ぉ
 画像
 モデルが初期Laraの魅力を抑えてて良い仕事ですねぇ〜。
 フォトモードとかモデル観覧モードとかも充実してて最高じゃんよ!
 パンツは無い?けどクロッチや尻は堪能できるゾ。
 衣装のアンロック全部解放出来んのかなぁ〜。

 ちなみにゲームは途中で龍虎の拳EDみたいに唐突に終わるw
 序盤30分って感じだわ。
 操作周りは当時も全部ボタン使う大変な仕様だったが、
 自動壁掴みとか自動エイムの設定があるのでちょっと楽になってる。
 当方、人差し指でL1とL2を両方担当(中指でL2が操作出来ない)する操作なので非常に助かる。
 (L1で壁掴み L2は武器構えなのでよく押し間違えて落下するのだw
 難易度変えてもう2〜3週してみっか、HARDでつかみ手動でクリアしてもダメだった(死にまくったw
 そもそも作者のついった見たらまだ未実装だって分かる話だったわ、おとなしく待っておこう。

・今日のSFXVI。
 セル修正のつもりが消火器のSPを用意したりしている謎(ばく
 ミユリちゃん?の表示位置補整も追加したので以前よりは背景スクロールに対して違和感減。
 あとは通常のx2サイズJマーク(12SP)を用意したけど表示SPギリギリだったので、
 直立セルだけ切り出し時に効率重視配置にして+3SP確保。
 サブゲージ回復量をちょっと減らそうかな、検討中。
 消火器も身体と別の自前武器表示(やった事ない)なので上手く行くかワカランw
 上手く行けば応用効くようになるから頑張ろう。
_________________________________________

2024/01/05

 買い出し行きたい感。

・Techtonicaちょっとやる。
 半手動の制作部分も殆ど全自動になったなー。
 あとはたまに鉱石掘ってるマシンの位置調整する余生か。
 ツールバーは編集可能だったわ、アイテム欄からか〜。
 アイテム増えた順のグチャグチャのままなので並べ直しとこ。

 手が空いたので使ってなかったモノレールを配置してみた。
 近くの緑鉱石採掘所と繋いでテスト。
 レール下からジャンプして頭こすりつけてるとレールにくっついて
 進行方向の駅まで自動で進んでくれるのね、途中下車可、
 障害物はある程度めり込んでも許容されるのもいいな、石の中にも行ける?w
 ホバー中によく地中が見える感じになるよねw
 あとMAP外に落下すると本拠地にリスポンするの熱い、遠い場所から帰る時に便利。

 発電周りはイマイチ解ってないんだけど、発電機数より水車数増やした方が効率良くなる謎。
 ダンゴムシMkII(発電機)いっぱい作ったのに水車増やしたらあまりいらんくね?ってなった。
 蓄電器はまぁいっぱい置いとけばいいじゃろ的な、ノルマにも入ってるしな。
 5x10機を10フロア位縦に作ったらノルマ通ったな、20.5GJ蓄電だっけか。

 そういや研究ツリーの掘削速度最大になったら
 何故か1つも解放してないビットサイズの変更が全部可能になったw
 15x15とか冷却水無いと一発でオーバーヒートするのな〜、楽しい。

 んで途中だったエクスカリバー号だっけ?の発掘終わらせたったw
 画像
 画像は発掘途中。
 保護エリア(実際移動出来る船内MAP区画)が船体よりデカイのがちょっと惜しいなー。
 船体まるまる残ってたら熱かったんだがw
 保護エリア床下に狭いトコ作って入れば頭が天井抜けて全景が確認出来るけど、
 船内MAPもそのまま見えるので何かアレである、切削機みたいな風貌w

・今日のSFXVI。
 これからやるお!5枚直した。
_________________________________________

2024/01/04

 つかさの着ぐるみ完成してたのか(去年だぞ(どんだけ〜

・年始はずっとTechtonicaしてた。
 今までも3DなFactorio風ゲームは色々出てたが、何となくどれもやってなかったんだけど
 テクトニカはちょっとタイミングが良かったので遊んでみたわ。
 前情報は画像すらほぼ見ないままプレイ開始、入力はパッド操作にした。
 キーボードで始めると、後でパッドに変更し辛いのよね。

 お〜かなり理想的な3D化じゃねーのこれ?
 操作も直感で全部行けたしキモい敵も出ないし景色も良いので探索楽しい〜。
 穴掘り出来るようになると行動範囲がクッソ広がってたまらんですなぁ。
 資源(鉱石)が立体的なので足場組んだり地下掘ったりして
 良い角度から切削の段取りするのがタマランわ〜、
 コンベアもクロスしたり空中配線したり出来てめっちゃ楽しい〜。
 動作中にコンベア編集するとよく混入事故るけど、まぁそれもヨシw
 でも消去で消えすぎる事あるのにやり直し出来ないのは不満かも(もしかして出来る?
 この穴掘り便利道具、絶対他のゲームで使った事あるんだが思い出せない…、何だっけな?
 ホバージャンプシステムが神、浮いてれば工場編集し易いもんなー、良く出来てるわ。
 そういや持ち物重いと歩くの遅くなるゲームって久しぶりだなw
 嫌にならない塩梅になっとるのが調整上手いわ。

 Factorioではあってないような物だったストーリー性もちゃんとあるし、
 生産目標的な物もあるのでガンガン工場自動化するゼ〜。
 んで本人は探索ゥ〜って感じで穴掘り行くわけですよ、
 鉱石とか施設とか船とか掘り出すの楽しぃ〜。
 まぁよくある自動翻訳はまだちょっと残念だが(スパークス(人名)が火花はねーよw
 本拠地のアップグレード全部終わったらその後の指示が無いからここまでかな?
 2週目はアップデート来てからかな〜。

 まだ研究ツリーも解放されない省電力化とかあるんよねー。
 まだ未実装だと思いたい、スキャン漏れって事も無いと思うんよなぁ…
 ノーヒントで地中に埋まってたらお手上げだけどもw

・今日のSFXVI。
 明日からがんばるぞい(ぉ
_________________________________________

2024/01/01

 あけましておめでとうございます。
 久々にゲームで徹夜してしまったので寝ます(Techtonica
_________________________________________



 日記2023年後半